先日 実家のたんすの中身を 整理していたときに、箪笥の 引き出しの下に 古い新聞が敷いてありました。
ああ 捨てずに 写真でも撮っとけばよかったと 少し後悔しています。
それは なんと 昭和18年と昭和20年の新聞でした、
まだ 戦争は終わっていませんでした。
詳しく読むまもなく 捨ててしまいました。
よく考えると 母は 戦後に嫁で来ました。
と 言う事は、祖母が敷いたものなのでしょうね。
父は昭和21年に復員してきたそうです。
そんな 歴史が 我が家(実家にも)あったのですね。
なんだか、整理をしていて
切なくなりました。
もう誰も 引き継ぐ者が居なくなって
処分するしか仕方ないのでしょうね。
私も元気なうちに 整理しておかないと
出来無きなるのかな なんて思います。