より練らない言葉

飲みながら腰で聞ける音楽プロジェクト     ”くまごころ ”
リーダー&ソングライター 木栄一のブログ

新春くまごころライブ完

2012-01-24 19:40:22 | Weblog
1/21(土)代々木ブーガルーにてにくまごころライブ終了しました。


メンバー各位もお疲れさんでした。


タイバンのみなさんもお世辞抜きでいい感じでしたよ。



今回、エレキとアコギの併用したかったのですが、輸送の関係で悩んだ末にアコギを持って行った。
メロウな曲はいい雰囲気で出来たけど、2,3曲はやっぱりちょっと寂しい感じだったかなぁ。



パートごとリハだけで、全体リハが出来なかったので、歌がちゃんと聞こえることと、全体がグシャグシャにならないことを優先しました。



せっかくジャケット着てるのにアコギはなぁー。




それは置いといて(笑)
現状としては正解だったかなぁ~。




次回はいろいろアイデア浮かんでるので、しっかり細部の調整してガッツリ本番を迎えたいです。








新春くまごころライブやります。

2012-01-20 12:30:44 | Weblog
新春 と くまごころ ってなんか相性いいなぁ~。


1月21日(土)
代々木Bogaloo
http://www.bogaloo.net/main.html
OPEN 18:30/START 19:00
前売 ¥2,000/当日 ¥2,300(共に+1DRINK)

出番20:25~

新年1発目の6人編成のバンドバージョーンで弾けますよー

Vo.&Gt 木栄一 
Gt.ルー塚目
Cho.アンナ
Cho. マリ
Ba.ツダカオリ
Dr.カワサキヒロユキ


天気にも負けずHOTにお送りします。


意外な検索キーワード

2012-01-14 21:46:14 | Weblog
そういえば、ブログの検索キーワードにたまに妙な言葉が入ってくる。
それは 「感動 嫌い」  という言葉!

 
そういえば何年か前に「感動嫌い」みたいなタイトルでブログ書いたからだろう。(内容はちと覚えていません)
ネット検索で「感動 嫌い」って打ち込むのってどんな奴なんだろうと苦笑いしてしまうけど、感動が嫌いな奴なんてまぁいないだろう。



たぶん、感動の表し方や、受け取り方に個人差があってそこに好き嫌いが生まれるってのはあるだろうね。
こういうのは気質の問題だからね。 


俺もあんまりあからさまなのは苦手だし。



よく聞く話で、音楽も最終的には人だよ。なんてのがあるけど、



あれって正にこの辺の生理的な部分だったりするように思う。
やっぱり肌に合う合わないってあるよ、そりゃ当然。

単純にクラスでこいつとは話が合いそうだとか合わなさそうだなとか!そういう直感と似たようなもので!




やり手の立場なら自分の領分で1ミリでもより良い物作ることだけ集中すればいいだけの話であって。(ちゃんとそういうことやってれば、違うやり方の人にも優しくなれるんじゃないかなぁ) 外れたことやってもロクなことにはならない。 






来週末にライブやります。
頑張って楽しませますよー。
是非~

1月21日(土)
代々木Bogaloo
http://www.bogaloo.net/main.html
OPEN 18:30/START 19:00
前売 ¥2,000/当日 ¥2,300(共に+1DRINK)

出番20:25~

新年1発目の6人編成のバンドバージョーンで弾けますよー

Vo.&Gt 木栄一 
Gt.ルー塚目
Cho.アンナ
Cho. マリ
Ba.ツダカオリ
Dr.カワサキヒロユキ

前回より1ミリでもいいライブ目指して頑張ります!!


相似器官と相同器官

2012-01-08 16:40:40 | Weblog
相似器官と相同器官って覚えてるだろうか?

中学生か高校生時代に生物の授業で習ったこの話はとても印象に残っていて、その後の人生のふとした出来事がこの話とリンクすることがよくあった気がする。




説明すると


相同器官:もとは同じ器官で現在の形やはたらきが違うもの(人の腕、鳥の翼、犬の前足、くじらの胸びれ)


相似器官:はたらきは同じであるが、もとはちがう器官(鳥のつばさはセキツイ動物の前足にあたるけど、昆虫類の羽は皮膚が変形したもの 確か角でも骨が変形したものと、皮膚が変形したものがあったような!)




まぁ、手っ取り早く音楽のことで例えれば、聴いてきた音楽だったりルーツは近いのに、作ってる音楽があまり似ていない二人、もしくは聴いてきた音楽は全然違う二人なのに近い発想の曲が生まれたり。





世の中のいろいろな問題に対してだって、導きだす過程は限りなく近いのに、出した答えは真逆だったり、過程は違うけど答えは同じこともあるし。

出した答えのみで敵味方と安直に判断したり、そう簡単にはいかない。




ネットで怖いなぁと思うところは、特にシリアスな問題を扱うと、書き手の都合いいように書けちゃうというか話が進行出来るところ。
突っ込み所あってもそんなになかなか突っ込む人もいないし。 だから書き手の都合いい解釈して恐ろしくズレてしまう輩を生み出しちゃうんだろうね。



もちろん、ネット上にも場の空気ってのは確かに存在してると思うし、その空気を読む為に自分を鍛えてないといけないと思うんだけどね。なんというかちゃんと人に揉まれないといけないというか!


向き合って目を見て話せば、そんな都合のいいように話せなかったり、誤解も生まず、相互理解し合えるのではと思ってしまう。




人の根本はそんなに変わるものじゃないけど、その上積みにある様々な問題に対する解釈の仕方だったり、意見だったり・・・
そういったところで、時にはいろいろ揺らいだり揺さぶったりしあえるような人とのコミュニケーションしていきたいなぁ~って!


新年早々、深く考えさせらてますよ。








明けましておめでとうございます。

2012-01-04 21:52:55 | Weblog
どうもです。

今年もよろしくお願いします。

昨年は公私共に大変な1年となってしまったが、今年はいい年にしたいなぁ~。いや、ホントに!!




自分の領分から外れたことや無理なことはしない。その中でベストなことを自信を持ってやりたい。

あとはそれをどれだけやれるかの問題だ。



何事も身体が資本なんで、そこも気をつけながら・・・・・・





誰もが思う年始めの真新しい気持ちを、どう365日の中に反映させられるか(笑)
いやいや、今から笑っちゃいけないけど。

あと去年の公私共に起きた貴重な体験を自分の人生の中に還元させたいよねぇ。
大変な出来事でも元は取ってやりたいからね。


お互い頑張って行きましょう!  おぉーーー(誰だよ)