おはようござぃます!
太東に帰ってきました
階段の蛍光灯にあるツバメの巣にそろそろ帰ってくる時期が近づいてますね!
楽しみです(^^)
昨日一宮エリアは、波よかったみたいで
今日はオンショアの風が吹いてます
あ~( ̄▽ ̄;)
新しい板乗りたいし
どこでやろうかな~
太東に帰ってきました
階段の蛍光灯にあるツバメの巣にそろそろ帰ってくる時期が近づいてますね!
楽しみです(^^)
昨日一宮エリアは、波よかったみたいで
今日はオンショアの風が吹いてます
あ~( ̄▽ ̄;)
新しい板乗りたいし
どこでやろうかな~
おはよぅござぃます
伊豆から湘南に寄ってから昨日波崎に帰ってきました。
するとオーストラリアからDHDが届いてました!!1ヶ月チョぃで!!速っ!!!!
が、ちょっと薄めだったのでどうかなって感じです(^_^;)
オーストラリアにいる間に一本乗ってからのオーダーで、
その板は厚かったので一段薄くしたら薄くなっちゃいました(^_^;)!
最近、厚いの乗ってたからそう感じるのかな??
でも、楽しみなのは変わらないですが(^^)/
伊豆から湘南に寄ってから昨日波崎に帰ってきました。
するとオーストラリアからDHDが届いてました!!1ヶ月チョぃで!!速っ!!!!
が、ちょっと薄めだったのでどうかなって感じです(^_^;)
オーストラリアにいる間に一本乗ってからのオーダーで、
その板は厚かったので一段薄くしたら薄くなっちゃいました(^_^;)!
最近、厚いの乗ってたからそう感じるのかな??
でも、楽しみなのは変わらないですが(^^)/
JPSA 一戦目は、昨年のグラチャン大澤伸幸が優勝しました。
やっぱ強いな。
自分にとって今回の試合は、とって波が小さく本当に厳しいコンディションでした
もともと小さい波が得意ではないので(笑)
今回の試合会場今井浜がフラットに近いコンディションの為に
多々戸に移動して行われました。それでも何とか乗れる感じで
多々戸で練習した俺は、あまりに乗れない為に持ってきてる板4本すべてテスト!!
こんな事は、コンテスト出場歴初めての事でした。
結局アルメリックのルーキー を使う事にしました。
その結果セミまで勝ち上がる事ができて、次繋げられる事が出来ました。
しかも今回は得意のバックサイドではなく、すべてフロントサイドでラウンドアップ!!
すこし自信が着きました!
毎晩えんかつぎで、かつ丼を食べてたりもやってました(笑)
『こまき屋』
えんかつぎの為もあったけど、ここのかつ丼とぞばにハマってました(笑)
リラックスタイムの釣りも夕方行ったりもしてました。
釣れなかったけど....
初日のランチは川辺にあるカフェで林ノリカズproと食べたりもしてました。
なんてメニューだっけ??カジキの何とかです(笑)
チャリティーもウマく行った様子で、3Tから出品した商品もほぼ完売
売り上げはすべて東北の義捐金に寄付されます!!
それに会場で販売されていた出店の売り上げもすべて寄付されたようです!!
売り上げ30万以上あったようです。太っ腹!!あっぱですね(^O^
試合終わって帰りに温泉に
地元のプロサーファー今村アツシさんとだいすけさん、それに坂口ケンジ君も入ってきました!!
久しぶりにケンジ君と話ができて良かったです。今日サーフィンして帰るって言ってました( ^^) _
ここでちゃんと試合の復習も
次は、新島!今回の試合を無駄にしまい為にしっかり練習に努め頑張ります。
去年は、R2で敗退してるのでリベンジです。
ウぉ~(^O^)/
やっぱ強いな。
自分にとって今回の試合は、とって波が小さく本当に厳しいコンディションでした
もともと小さい波が得意ではないので(笑)
今回の試合会場今井浜がフラットに近いコンディションの為に
多々戸に移動して行われました。それでも何とか乗れる感じで
多々戸で練習した俺は、あまりに乗れない為に持ってきてる板4本すべてテスト!!
こんな事は、コンテスト出場歴初めての事でした。
結局アルメリックのルーキー を使う事にしました。
その結果セミまで勝ち上がる事ができて、次繋げられる事が出来ました。
しかも今回は得意のバックサイドではなく、すべてフロントサイドでラウンドアップ!!
すこし自信が着きました!
毎晩えんかつぎで、かつ丼を食べてたりもやってました(笑)
『こまき屋』
えんかつぎの為もあったけど、ここのかつ丼とぞばにハマってました(笑)
リラックスタイムの釣りも夕方行ったりもしてました。
釣れなかったけど....
初日のランチは川辺にあるカフェで林ノリカズproと食べたりもしてました。
なんてメニューだっけ??カジキの何とかです(笑)
チャリティーもウマく行った様子で、3Tから出品した商品もほぼ完売
売り上げはすべて東北の義捐金に寄付されます!!
それに会場で販売されていた出店の売り上げもすべて寄付されたようです!!
売り上げ30万以上あったようです。太っ腹!!あっぱですね(^O^
試合終わって帰りに温泉に
地元のプロサーファー今村アツシさんとだいすけさん、それに坂口ケンジ君も入ってきました!!
久しぶりにケンジ君と話ができて良かったです。今日サーフィンして帰るって言ってました( ^^) _
ここでちゃんと試合の復習も
次は、新島!今回の試合を無駄にしまい為にしっかり練習に努め頑張ります。
去年は、R2で敗退してるのでリベンジです。
ウぉ~(^O^)/
先週、5月1日からSchickの続編撮影でバリに行ってきました(^O^)/
出発からアクシデント続出!!!!
メンバーのカメラマンは、飛行機乗り遅れで
次の日の昼に到着。
やっとメンバーが揃ってチャングーへ出発~(^O^)/と思ったら、今度は、車がオーバーヒート!
ドブの水でラジエーターを冷やして、再度出発!そしたら大渋滞!!15分で車2台分しか進まず
そうこうしている内に、ラジエーターが再度燃焼(+o+)
この日の撮影は断念して、車を一台放置して帰りました。
初日は、朝エアポートリーフで少しサーフしただけで、
ほとんど撮影出来てません。
2日目は、新しい車もゲットして、朝一からクラマス狙って5時に出発!!
しかし今度は、一台が道を間違えて、行方不明!!予定より40分ぐらい到着が遅れました(^_^;)
遅れたけど、こそには良い波がありました(^^)vこの日は、1日クラマス撮影で終了!
樹が、最高なチューブ抜けてました!!
3日目の朝は、マデェウィー!スーパーファンウェーブグーフィー!
波の力もファンで田中兄弟のバックサイドチームは、
飽きて1時間ほどで上がってた(笑)ここのポイントは初心者が多く逆に
危ないシ―ンも何回も目の前で見ました。気を付けましょう。
2ラウンド目は、バリアンに移動。
そこで左のレギュラーでサーフ。
カメラや三脚をみんなで抱えて川を渡って移動。
3TカメラマンでおなじみのPARUは、カメラを川に落とされないか必死\(゜ロ\)
俺達は、それを楽しんでました!(^^)!その移動もあって良い波で撮影出来ました。
最終日は、インタビュー撮影。
樹は、自称インタビューの鬼とホザいてましたが、多少噛んでました(笑)。
俺もかみかみですけど・・(笑)JOEは、自己紹介で棒読みで顔も固く何回も撮り直し!
俺も人の事は言えないけど・・・
最後に3人で揃って撮るシーンは、俺が足引っ張りました。途中ツボに入って笑ってしまって!!
NGシーンもその内見れると思うのでお楽しみに!!
俺達の間では、一回は行きたいジンバラン
日本でこんなにデカイ伊勢海老は、高くてなかなか食べれないでしょ(>_<)
他にエビやタイ、イカなど頂きました。
お会計は、3Tジャンケンで田中Joeが負けたのでゴチになりました。
短い期間でしたが、なかなかの波に恵まれて最高に楽しいトリップでした。