4年生になった息子
少年野球を始めました
と言っても、ルールもまだわからない状態です
自分が小さい時は
物心がついた頃には バット と クローブ を
持っていたような気がします
それは良いことでもあり、悪いことでもありました
他よりも早く始め、体が大きかった分、
中心選手としてプレーすることができました
だけど、
どこがやらされてる とか、
やらなきゃいけない とか、
心の中で感じていたような気がします
自分が大学野球まで経験して思うことは、
野球の技術を上げるだけではなく、
野球を通じて、
仲間と一緒に努力や練習をして、
チームプレーの大切さ、喜び、そして、悔しさ、
そして、
努力は全部ではないけど、
結果に繋がったり、応援してくれる人が居る
という自分自身に対して自信をつけて欲しい
ということです
プロ野球選手になって欲しい
という野球の世界のトップを目指すのではなく、
人として、社会に通用するなんたるかを
学んで欲しいということです
ということで、
話はだいぶ逸れましたが、
先日、野球ノートというモノが届きました
真ん中に達成したい目標を書き、
周りの8マスにどんなことができたら、
目標が達成できるか、キーワードを記入する
すばらしいぃ~
目標を立て、達成するために必要なこと
逆に言えば、
必要なこと(具体化)を実行すれば、
目標は達成する(しやすくなる)
と言ったシンプルな構造
う~ん、これはイイ
ということで、思い立ったらすぐ実践
ということで、当社でも実行します
まずは、目標(どうなりたいか)を記入する
次に、具体的な行動を記入する
あとは、
自分で決めた行動を実践するのみ
~ Simple is Best ~
~ 良いモノは良い ~
最新の画像もっと見る
最近の「経営理念・経営方針」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事