先日、忘年会とは別に、幹部会を行った
幹部会と言っても、
まだまだ、みんな若い
それでも、
現在の反省点、改善点、
どのように現場を進めた方がより良いか、
短いスタンスでの現場の予想、課題など、
現場の声を出してくれた
終礼や会社での作業を通じて、
日々、話し合いはしてはいるのだけど、
そこに 本音 があるかと言えば、
思っていることの半分も言っていないのもしれない・・・
酒を交えながら、
本音を言い合い、現実を知ることが大切なのだと思う・・・
こちらかは
今後の建設業界の流れを話したうえで、
会社のビジョン、方向性を示し、確認した
忙しい時期ではあったけど、
忙しい時だからこそ、
見えてくるモノ、感じるモノ もある・・・
不満、憤り、大変さ もある・・・
経営者として、
経営者の言動と
社員が、
現在の現場にギャップを感じる時だってあると思う・・・
でも、それが現実で、
だからこそ、本音で真正面から話し合い、
理解し合いながら、
ひとりひとりが、そして、みんなで
会社をより良く改善し、進めていきたい
何のために、誰のために、
仕事を行っていくのか・・・
何度も何度も、確認しながら・・・