今年の春に受注した農集排の現場の課内検査が実施されました。
5月の後半からスタートして、もう少しで半年になります。
いよいよ、大詰めです。
課内検査では、主に自然流下の管内の状況、マンホールの高さ、管路延長、
そして、汚水枡の出来形を確認します。
この現場は自然流下の管路延長だけで、1,000mを超える現場です。
加えて、圧送管も並んで布設しているので、
往復で、3km以上は歩く事に・・・。
しかも、課長さんは小型マンホール以外(※小型マンホールは人が入れない)の
すべてのマンホールに入るので、相当の労力だと思います。
本当におつかれさまです。
マンホールの高さ確認
マンホールの中に入って、管路の確認
そして、管路延長の確認
無事に課内検査を終えました
特に指摘事項も無く、あとは路面復旧を残すのみです。
立つ鳥跡を濁さず です!!
最後まで気を抜かず、完成まで頑張ろう!!
最新の画像もっと見る
最近の「THE 現場・現物・現実」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事