岩手版 がんばる興業 ~ Re×チャレンジ ~

捨てる?

『環境整備』を週に1回実施しています。
※これは?小田島組さんから、頂きました。ありがとうございます。

先週は環境整備の終了後に『捨てるDay』も併用してみました。
※これは岩手ロジックスさんから、頂きました。ありがとうございます。

1人 3個以上!!

という課題の元で、自分の身の周りを検索。

すると、出てくる、出てくる。
予想以上に出てきました。



もちろん、3個以上出展(?)
した社員も居ました。

もちろん、狙いは整理する事。
そして、整理する に必要なのは要らないものは捨てるという事です。

でも、人間なかなかできません。
もったいないですから。

案の定、捨てると決めたモノの中から、



           
このように、社長から、返却命令が出たモノもあります。

これらについては必要な場所で使用させていただきます


そして、環境整備、整理する、捨てる、 これらはもちろん実行しました。

でも、これらを実行した事で、
昔の懐かしい話とか、思いで話をする社員も居たし、あるいは、
自分には不要だけど、後輩に譲るという社員も居ました。

環境整備を通して、
資材も道具も適材適所に配置する事が重要だと思いました。

コメント一覧

TAKA
たしかに・・・。
http://blog.goo.ne.jp/takashin2009
■なおさん
そんな気がする。
あってもなくてもいいものであるものは、便利なものとか、忘れた頃に使うものかなぁ?
便利さで忘れてしまうものがある。。。
なおさん
あいだみつおさんの言葉
「あってもなくてもいいものは、無い方がいいんだよな~」
これは、自分に突き刺さりました。
TAKA
ありがとうございます。
社内環境整備に邁進したいと思います。
きくち
ありがとうございます
http://blog.goo.ne.jp/marchansan
捨てることができれば、次の整頓と清潔は簡単です。
パクリありがとうございますm(_ _)m
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社内の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事