先日の舗装現場の完成検査にて、
検査員から成長を期待したアドバイスを頂きました。
そこで、アドバイスを頂いた事項を社内で検討しました。
まずは安全についてです。
危険のハザード(原因や原因、予想される状況)について、
さらに具体的に踏み込んでみました。
みんなで現場をもう1度、真剣に考える。
何気なく過ごせば、普段の現場でしかない。
でも、真剣に考え、向き合えば、
なにかに気付き、感じ、聞こえるかもしれません。
そして、大事な事は、
社員の気付きに反応し、繰返し、繰返し応えていく事です。
先日、完了した舗装現場では、
良かった点、もうひと工夫、
さらには現時点で思いつく要望、改善点を出してみました。
そして、これらを次回工事からなんて生温い事は言わずに、
今すぐに取り入られる現場、部分、ケースから
どんどん取り入れて行きたいと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「社員教育・訓練」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事