今週も忙しくお疲れモードで釣りを断念。来週も忙しそうだしね。
土曜日はゆっくり過ごし、今日は釣り具の整理などして過ごします。
あ、そう言えば天秤大分ストック少なくなってたなあ~。
って事で、夜釣り用の天秤を作りましょうか。
① 1.2mm径 × 500mmのバネステンを250mmで半分こ。
② 125mm(真ん中)で90°弱に曲げる。
③ 2mmのスリーブを1個通し、ビーズ、スナップ付ヨリモドシ8号、ビーズの順で通し、先端を丸く曲げ、こちらにも同じスナップ付ヨリモドシを掛けて輪を閉じる。
④ 反対側の端からビーズ等(お好みで夜行や白etc等)、夜光ゴム管、ビーズ等を通し、先端を③と同様に閉じる。
今日はここまで。後日時間を見て、夜間電力時間帯ではんだ付けを行います。
流れは下記。
⑤ 先端の輪の部分の離れている部分2か所、スリーブを真ん中部分に寄せて動かないよう、計3か所をステンレス用にてハンダ付け。
⑥ はんだ付けに使うフラックスは強酸性なので、そのままではヨリモドシがさびてしまうので、しっかり洗う。
使った工具はこんな所。 プラス ハンダごて。
これを使う予定は今週末になりそうかな?(笑)
土曜日はゆっくり過ごし、今日は釣り具の整理などして過ごします。
あ、そう言えば天秤大分ストック少なくなってたなあ~。
って事で、夜釣り用の天秤を作りましょうか。
① 1.2mm径 × 500mmのバネステンを250mmで半分こ。
② 125mm(真ん中)で90°弱に曲げる。
③ 2mmのスリーブを1個通し、ビーズ、スナップ付ヨリモドシ8号、ビーズの順で通し、先端を丸く曲げ、こちらにも同じスナップ付ヨリモドシを掛けて輪を閉じる。
④ 反対側の端からビーズ等(お好みで夜行や白etc等)、夜光ゴム管、ビーズ等を通し、先端を③と同様に閉じる。
今日はここまで。後日時間を見て、夜間電力時間帯ではんだ付けを行います。
流れは下記。
⑤ 先端の輪の部分の離れている部分2か所、スリーブを真ん中部分に寄せて動かないよう、計3か所をステンレス用にてハンダ付け。
⑥ はんだ付けに使うフラックスは強酸性なので、そのままではヨリモドシがさびてしまうので、しっかり洗う。
使った工具はこんな所。 プラス ハンダごて。
これを使う予定は今週末になりそうかな?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます