2015年10月13日(火) 前日の休日に出勤した代休でお休み。
クサガメ達もそろそろ冬眠の時期が近い為、南側のカメの大部屋から、一人部屋の工具BOXへ一匹づつ収納し、とりあえず日の当たらない北側へ仮置き。11月半ば頃になったら本格的な冬眠容器に入ってもらう予定です。
さて、カメの居なくなった大部屋。 水場を片付け、そして産卵していたのは確認していたので、無精卵で干からびているだろうな~と思いつつ、移植ごてで掘っていると「ムニュ」という土の感触。
「えっ?!」 …この感触。
もしかして…。
新調に掘ってゆくと白い殻が見え始め…。
あ~、孵化しかけだ~
掘り出してみると卵が10個。しかも全て有精卵=カメ。
湿らせたミズゴケを敷いたプラケースに収納。
収納して4日目にて全ての卵からハッチアウト完了。
時期が時期だけにこのまま冬眠に突入させるしかないでしょうねえ~。
水場の水深が5~7センチしかないので有精卵は無理だと思っていたんだけれども、こう言う事も有るのね~(^^.
また貰い手探しが大変だ~(汗)
クサガメ達もそろそろ冬眠の時期が近い為、南側のカメの大部屋から、一人部屋の工具BOXへ一匹づつ収納し、とりあえず日の当たらない北側へ仮置き。11月半ば頃になったら本格的な冬眠容器に入ってもらう予定です。
さて、カメの居なくなった大部屋。 水場を片付け、そして産卵していたのは確認していたので、無精卵で干からびているだろうな~と思いつつ、移植ごてで掘っていると「ムニュ」という土の感触。
「えっ?!」 …この感触。
もしかして…。
新調に掘ってゆくと白い殻が見え始め…。
あ~、孵化しかけだ~
掘り出してみると卵が10個。しかも全て有精卵=カメ。
湿らせたミズゴケを敷いたプラケースに収納。
収納して4日目にて全ての卵からハッチアウト完了。
時期が時期だけにこのまま冬眠に突入させるしかないでしょうねえ~。
水場の水深が5~7センチしかないので有精卵は無理だと思っていたんだけれども、こう言う事も有るのね~(^^.
また貰い手探しが大変だ~(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます