7/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/60897a93d19796a58b0ee3895c7ccd0c.jpg)
ミニトマト、ブルーベリー、きゅうり、ブラックベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/c010d8b02b2a4110aef14d4a50f98419.jpg)
真っ黒でわからないので、フラッシュ撮影。
2~3日毎に収穫していますが、過熟になったものは落果させ、やや早いものも取る感じ。
毎日収穫はちょっと厳しいから(時間&加工)
7/18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/7773cb1bc86cc6a4a2f56d35a74dbdd3.jpg)
きゅうり、ミニトマト
7/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/0ab28896461b25f82ffa26404a92f2dd.jpg)
外に干していた切り干し大根ですが、湿度が高くなりなかなか乾燥せずカビの恐れがあるので、電子レンジで加熱殺菌&いくらか乾燥させてから、エアコン稼働中の室内に広げて干します。
部屋中大根臭くなってますが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/a496ca804aa2b8c20b5853d4c5b1771b.jpg)
2~3日干したら、十分に乾燥したようなので、ストックバックM2つに保存。
あの大量の大根がこんな程度になっちゃうんですねえ~
7/21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/66ca4065b3abeca7ac1db7d97444d583.jpg)
黄色いのは、去年のこぼれ種から生えて来た実生苗のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/e75e508c99cb89406954925b83010046.jpg)
サラダ菜、インゲン、きゅうり
インゲンは週一回だけ収穫しているので、かなり大きくなっちゃってます。
7/22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/b98e6c8bbe528066610a6f4494e3d188.jpg)
きゅうり
7/23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/de945dd4a493ec35119faf6be3b047a8.jpg)
ミニトマト、きゅうり
枝豆を初収穫
7/26
ここの所、毎日雨続きで収穫出来ずにいましたが、雨の合間を縫ってササっと採ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/7003b2b046f714a708a41288e0c091d2.jpg)
こちら割れていないもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/91df4fc9987769fc75a8a2c28e080482.jpg)
雨で割れたワレワレトマト。畑にそのまま投棄してきたものも多数…
7/27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/6b3a71094e6b7adeacd6eddff73f3083.jpg)
枝豆、インゲン、キュウリ、ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/8f01feab6928c08ea6d888e2b0ed3ee3.jpg)
ブラックベリー この位で1キロちょっとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/866eb14ac80b35d9de6bce966ae9a0c2.jpg)
夜は収穫した野菜(ジャガイモ、インゲン、きゅうり、パプリカ、ナス&冷凍エビ)を定番のアヒージョに
7/28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/68a10de62827629cf043dd757b807ced.jpg)
サニーレタス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/b7233b5a60430571886156bcb3f2ef59.jpg)
枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/abd05326c58bd55ca2c1c074a6a7e3fe.jpg)
初ミョウガ 米ぬか発酵肥料が効いたのか、ぶっといのが有りますなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/5299bba2146d0d70141c882ce1f73fa7.jpg)
空心菜初収穫。
前から伸びてはいたのですが、他の素材が多くて使いどころなくて保留にしていたのよね~
雨で草取りできず、畑、庭の周辺草だらけで、ちびっこカタツムリ大量発生中。
スラゴ等ニ酸化鉄系とアルデヒド系の駆除薬撒いたので、少し減るといいなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/60897a93d19796a58b0ee3895c7ccd0c.jpg)
ミニトマト、ブルーベリー、きゅうり、ブラックベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/c010d8b02b2a4110aef14d4a50f98419.jpg)
真っ黒でわからないので、フラッシュ撮影。
2~3日毎に収穫していますが、過熟になったものは落果させ、やや早いものも取る感じ。
毎日収穫はちょっと厳しいから(時間&加工)
7/18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/7773cb1bc86cc6a4a2f56d35a74dbdd3.jpg)
きゅうり、ミニトマト
7/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/0ab28896461b25f82ffa26404a92f2dd.jpg)
外に干していた切り干し大根ですが、湿度が高くなりなかなか乾燥せずカビの恐れがあるので、電子レンジで加熱殺菌&いくらか乾燥させてから、エアコン稼働中の室内に広げて干します。
部屋中大根臭くなってますが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/a496ca804aa2b8c20b5853d4c5b1771b.jpg)
2~3日干したら、十分に乾燥したようなので、ストックバックM2つに保存。
あの大量の大根がこんな程度になっちゃうんですねえ~
7/21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/66ca4065b3abeca7ac1db7d97444d583.jpg)
黄色いのは、去年のこぼれ種から生えて来た実生苗のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/e75e508c99cb89406954925b83010046.jpg)
サラダ菜、インゲン、きゅうり
インゲンは週一回だけ収穫しているので、かなり大きくなっちゃってます。
7/22
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/b98e6c8bbe528066610a6f4494e3d188.jpg)
きゅうり
7/23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/de945dd4a493ec35119faf6be3b047a8.jpg)
ミニトマト、きゅうり
枝豆を初収穫
7/26
ここの所、毎日雨続きで収穫出来ずにいましたが、雨の合間を縫ってササっと採ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/08/7003b2b046f714a708a41288e0c091d2.jpg)
こちら割れていないもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/91df4fc9987769fc75a8a2c28e080482.jpg)
雨で割れたワレワレトマト。畑にそのまま投棄してきたものも多数…
7/27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/6b3a71094e6b7adeacd6eddff73f3083.jpg)
枝豆、インゲン、キュウリ、ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/8f01feab6928c08ea6d888e2b0ed3ee3.jpg)
ブラックベリー この位で1キロちょっとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/866eb14ac80b35d9de6bce966ae9a0c2.jpg)
夜は収穫した野菜(ジャガイモ、インゲン、きゅうり、パプリカ、ナス&冷凍エビ)を定番のアヒージョに
7/28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/68a10de62827629cf043dd757b807ced.jpg)
サニーレタス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/b7233b5a60430571886156bcb3f2ef59.jpg)
枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/abd05326c58bd55ca2c1c074a6a7e3fe.jpg)
初ミョウガ 米ぬか発酵肥料が効いたのか、ぶっといのが有りますなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/5299bba2146d0d70141c882ce1f73fa7.jpg)
空心菜初収穫。
前から伸びてはいたのですが、他の素材が多くて使いどころなくて保留にしていたのよね~
雨で草取りできず、畑、庭の周辺草だらけで、ちびっこカタツムリ大量発生中。
スラゴ等ニ酸化鉄系とアルデヒド系の駆除薬撒いたので、少し減るといいなあ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます