4週間弱で2㎝程減水したので今回は5Lの足し水だけ実施。
3回目の孵化の波で30匹位(推定)の稚エビが誕生しています。
ファーストの稚エビは大きい物で1センチ程に成長。
今日は微量要素の追加目的でベニバチソイルを少しバラマキで補充。
水槽データ
水槽 :60cmレギュラー
フィルター:テトラ ダブルブリラントフィルター×3、ブリラントフィルター×1
ソイル:ベニバチソイル
エアポンプ:ニッソー サイレントベータ120×1(冬期間1台休止中)
添加剤等:ウォーターサプリ、アクアセイフ、バイタル
エサ:各種RBS用人工飼料
レッドビー&水槽の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/cdcec1014f39c772394ba4e6834d1ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/666d94f9a2ccab2b43152218aeed20d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/74c3338c87729569c7bbd2d49c98d5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/e4bd48a7dc530fa753fb84b37956d344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/f75cf675e300fbc93f803e51a3c9d28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/9516564b6c150e2b8a49db8835668d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/19e62c2e174c1930afaf8a7fdfbdfe5c.jpg)
抱卵個体
3回目の孵化の波で30匹位(推定)の稚エビが誕生しています。
ファーストの稚エビは大きい物で1センチ程に成長。
今日は微量要素の追加目的でベニバチソイルを少しバラマキで補充。
水槽データ
水槽 :60cmレギュラー
フィルター:テトラ ダブルブリラントフィルター×3、ブリラントフィルター×1
ソイル:ベニバチソイル
エアポンプ:ニッソー サイレントベータ120×1(冬期間1台休止中)
添加剤等:ウォーターサプリ、アクアセイフ、バイタル
エサ:各種RBS用人工飼料
レッドビー&水槽の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/cdcec1014f39c772394ba4e6834d1ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/666d94f9a2ccab2b43152218aeed20d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/74c3338c87729569c7bbd2d49c98d5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/e4bd48a7dc530fa753fb84b37956d344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/f75cf675e300fbc93f803e51a3c9d28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c6/9516564b6c150e2b8a49db8835668d5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/87/19e62c2e174c1930afaf8a7fdfbdfe5c.jpg)
抱卵個体
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます