2017.12月実績
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/efd573e91c39ab59ffd1c30ea99d2190.jpg)
発電 162.7kWh
売電 121.7kWh
買電 619.1kWh
消費 660.0kWh
寒くなって来てエコキュートの使用電力が激増。
でも、これは例年通りです。
昨冬後半に凍結防止ヒーターへ節電装置を接続したので、その分やや少なめになっているみたい。
しかし、やはりと言いますか、この時期の奥州市は天気が優れない日が増え、降雪が有った日は雪がパネルから落ちるまで発電不能状態。
天気が良くても気温が低いとなかなか雪が落ちてくれません。発電量0の所は降雪&積雪が有った日ね。
12/29から息子一家が帰省。
赤ちゃんが居るので居間と息子達の寝室はエアコン暖房稼働。
エコキュートも満タンモードで一気に電気使用量が増加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/ea3a2a33e1ec6a415e063b0806eb08c8.jpg)
じっちゃ、ばっちゃは普段石油ヒーター朝晩少々にコタツだけですからね(笑)
我が家の太陽光発電
長州産業 太陽光発電システム 太陽電池モジュール[プレミアムブルー]タイプ 286W CS-286G31
公称最大出力 286W セル変換効率 21.6% モジュール変換効率19.2%
施工会社 株式会社クリエイトグループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/efd573e91c39ab59ffd1c30ea99d2190.jpg)
発電 162.7kWh
売電 121.7kWh
買電 619.1kWh
消費 660.0kWh
寒くなって来てエコキュートの使用電力が激増。
でも、これは例年通りです。
昨冬後半に凍結防止ヒーターへ節電装置を接続したので、その分やや少なめになっているみたい。
しかし、やはりと言いますか、この時期の奥州市は天気が優れない日が増え、降雪が有った日は雪がパネルから落ちるまで発電不能状態。
天気が良くても気温が低いとなかなか雪が落ちてくれません。発電量0の所は降雪&積雪が有った日ね。
12/29から息子一家が帰省。
赤ちゃんが居るので居間と息子達の寝室はエアコン暖房稼働。
エコキュートも満タンモードで一気に電気使用量が増加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/ea3a2a33e1ec6a415e063b0806eb08c8.jpg)
じっちゃ、ばっちゃは普段石油ヒーター朝晩少々にコタツだけですからね(笑)
我が家の太陽光発電
長州産業 太陽光発電システム 太陽電池モジュール[プレミアムブルー]タイプ 286W CS-286G31
公称最大出力 286W セル変換効率 21.6% モジュール変換効率19.2%
施工会社 株式会社クリエイトグループ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます