kazuたかしの気まぐれ日記

日々の事、生き物の事、その他諸々をきまぐれに。

クサガメの卵

2007年04月28日 07時44分50秒 | クサガメ 繁殖

昨年産卵されていたクサガメの卵。

P1000687_1 発見時期が遅かったので、このようにして冬越しをさせてみましたが…

P1010252 カビたりもせず、無事冬を越えました( ̄ε ̄〃)b

しかし、なかなか気温が上がらない為、今更ながらですが人工孵化に切り替えることに致します。早く孵化させて、成長させたいですから。東北の活動期は短いです~(^_^;)

昨年卵数を確認した時は、上の写真と同じく5個。

しかし、孵化容器に移動させようと上の卵を取り出したら…P1010253

もう3個出てきました。

P1010254 全部で8個です。

赤玉土を入れたタッパーに保管しP1010255 湯煎方式で保温しました。急に温度を上げてもまずいでしょうから、15℃設定からスタート。徐々に温度を上げていく予定です。

うまく孵化してくれるといいのですが(⌒▽⌒)アハハ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気悪いなあ(-_-;) | トップ | 4/28今日の出来事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クサガメ 繁殖」カテゴリの最新記事