goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuたかしの気まぐれ日記

日々の事、生き物の事、その他諸々をきまぐれに。

08.12.11 水替え日記

2008年12月11日 14時14分46秒 | 観賞魚

水道の水の温度が下がってきて、お湯を足さなければなってきました。あ~、調整が厄介だ~!

Pa0_0019 金魚水槽 2/3  72リットル換水

換水前

Pa0_0017 換水後

金魚の色が全然違って見えますね~

勿論水の透明度の違いも有るでしょうけれど、新しい水が入ることによって、金魚の色素胞が活性化し、色が鮮やかに発色するって話しもございます。

Pa0_0018 熱帯魚水槽 2/3 24リットル換水

でかくなってきた金魚2匹を両親、兄弟の居る金魚水槽へ移動。黒ヒゲコケを食べてくれるんで便利なのですが、他の水草も食害し始めたので、お役ゴメンです。

Pa0_0016 あとチビ金魚が3匹いるけれど、なんとまあ地味な熱帯魚水槽だなあ

茶系の魚が殆んどだもん。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日のお仕事? | トップ | ユニクロ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今度、ワカサギも飼育してみてください。 (サラリーマン金魚太郎)
2008-12-15 13:53:54
今度、ワカサギも飼育してみてください。
子が増えすぎて、水槽が足りませんね。
あれっ? 金魚ちゃんは、ワカサギの卵を食べるのかな?
返信する
>サラリーマン金魚太郎さん (kazuたかし)
2008-12-15 19:38:43
>サラリーマン金魚太郎さん
きっと食べますね~、自分の産んだ卵も産んだ端からバクバクと…(-_-;)
春ドームで家に持ってきたワカサギの容器に卵が残っていたので、孵化させようとして見ましたが、ダメでしたね(^_^;)
返信する

コメントを投稿

観賞魚」カテゴリの最新記事