kazuたかしの気まぐれ日記

日々の事、生き物の事、その他諸々をきまぐれに。

2022.4.23~24 家庭菜園 収穫~作業

2022年04月25日 09時25分33秒 | ガーデニング 家庭菜園
今が一番忙しい時期かも。

4/23
今日は昨年の人間ドックで再検査指示の出ていた胃カメラの日。
8:45 病院なので、その前にやっておきましょう。


ルッコラ菜花


そのほか、ホウレン草、ニラ、青菜菜花を収穫。


野草のカラスノエンドウの若芽を少し試しに摘んでみました。
軽く茹でてみました。少し筋っぽい部分もありましたが、味は豆苗とそれほど変わらず。
庭に沢山生えているんで、収穫するのもアリかな。

先週蒔いた種が芽を出し始めました。




あ、サラダ菜も今回は普通に芽吹きました。
写真忘れた。


やっとネギ苗を買ってきたので、定植しました。
ホーマックで100本先(品種不明)に買ってきたのですが、産直寄ったらホワイトスターの小苗が売っていて、思わずこちらでも100本購入。
おまけが入っているので、合計230本位?


ミニトマトの苗をホーマックで、ついつい5本。
思い切って、雨除け栽培セットも買ってしまいました。


アイコ2本、イエローアイコ1本、あまっこ2本。


ナスは千両2号を2本。
スペースが余っているので、あと1本買ってこよっと。
風が強く葉が萎れたので、急遽風よけを立てました。


ラズベリーを支柱で囲い。


日曜大工で支柱立てをやっつけ作成。

こんな感じに整理。


コンパネ材が腐ってボロボロになっていた、たい肥箱を板で補強し再生しました。

その他、草むしりやらで、一日の短い事、短い事。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.4.23・24 ... | トップ | 2022.4.30~5.5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング 家庭菜園」カテゴリの最新記事