Takkuの自転車がパンクした。出掛けるから直してほしいと言われ修理。
周りにTakkuの友達が集まっていて、ノンビリも出来ず硬化時間も余り取れないまま接着。空気を入れて試してみると、とりあえずOK。
出掛けて帰ってきたら、又、空気が抜けていた。やっぱりなあ、と思いつつ再修理。何故か穴がもう1つ増えていた(-_-;)
さて翌日、またまた空気が抜けていて、別の場所に穴が開いていたΣ( ̄ロ ̄|||)!?
チューブのシーム部にそって裂ける様な穴だったので、経年劣化と判断。会社帰りに購入してきて、交換した。
明日は空気抜けていないと良いな(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます