ゆったりと日記を描こう


きもの服を作ったり,絵を描いています.山野草も大好きです。

山野草を育てよう

2018年05月09日 | 山野草




5.6年前から山野草を育てています。




どうも花がついたら、ずーっと花を取らないと育たないらしい・・・



クリスマス・ローズの花を切ると、そのあと葉っぱが増え、生き生きと育ちました。




これがそれです!!

ベレー帽を作りました

2018年05月07日 | 着物服


児帯帯で作ったブラウス、そのあまり切れで作ったベレー帽です。
どうかしら!?


20年あまり洋裁をしてきて、あまり切れがたくさん残っています。

これからは小物を作りましょう





この牡丹の色は初めて見ました。


この頃は神社仏閣が人集めのために、お花に力を入れているのかしら

挿し木をつけよう

2018年05月05日 | 日記
<


だいすきな黄色のバラが咲き出しました。



友人から挿し木を頼まれ、バラと椿を付けました。

我が家の庭を動画で写したいものだ と思っていますが・・・はてさてどうしたらいいのかな???

PCが代わり使い方が分かりません。

以前は静止画を撮り動画を作っていたのですが、ウインドウズ10では見つかりません!

PCは衝いてけません・・・
今度はスマホとPCをクラウドでつなげようと思います!!


天気予報どおり

2018年05月04日 | 日記


今朝は急に雨が降ったり、雷がなりあられまで降りました・・・予報どおりです

晴れたすきに庭にでると梅がなっていました。



昨日は朝から庭から小学校へ上がる坂道の草取りをしました。




また梅の木の下ではハーブが元気に出てきました。ギボウシを少し刈らなくちゃね!



ツツジと牡丹

2018年05月03日 | 日記


今週は「つつじめぐり」をしました。場所は倶利伽羅不動寺です。小雨が降っていましたがお堂の前から後ろにまでいろとりどりに咲いていました。

そして、ボタンもたくさん咲いていました。まだつぼみも状態でこれからですね!





木蓮はもう終わりかな!?

春になり,我が家のお庭も一斉に咲き出しました。


私のF・Bにアルバムが載っています。見て下さいね。

左手にF・Bがあるのでクリックして下さいね。