![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/275c850789ab4f181a66318504c5fc04.jpg)
昨日8月6日は原爆投下されてから68年。
ギャラリーにもcafeにも一人もお客様が
来られなかったので(誰か遊びに来て
ください!)、カフェが終わってから、
灯篭流しを見に行ってきました。
まだ、明るかったので、あまり綺麗では
ありませんが、暗くなると、平和の祈り
を乗せてぼんやりと灯って、とても綺麗
なのですが……。原爆ドーム周辺は
人混みで殺到していて、僕は怖くなって
、というか、身の危険を感じて、帰っ
てしまいました。母・たかは勇敢にも
その凄い人ごみの中に向かっていき(
因に、母・たかは68歳です。このエピソード
を聞いて、姉なら大笑いすることでしょう。
たかはそういう人なのです)、コーラス
などを聞いて、とても良かった
そうです。残念ながら、当然、僕は
聞けませんでした。
ですから、夜の写真は撮れませんでした。
原爆投下から68年。広島は見事に復興を
果たして、数十年。僕らは、普通に暮
らすことができます。その幸せがいつまで
続くのか。憲法改正なども言われている
昨今、これからの日本はどこに向かうの
でしょうか?
文・希木谷瞬吉
ギャラリーにもcafeにも一人もお客様が
来られなかったので(誰か遊びに来て
ください!)、カフェが終わってから、
灯篭流しを見に行ってきました。
まだ、明るかったので、あまり綺麗では
ありませんが、暗くなると、平和の祈り
を乗せてぼんやりと灯って、とても綺麗
なのですが……。原爆ドーム周辺は
人混みで殺到していて、僕は怖くなって
、というか、身の危険を感じて、帰っ
てしまいました。母・たかは勇敢にも
その凄い人ごみの中に向かっていき(
因に、母・たかは68歳です。このエピソード
を聞いて、姉なら大笑いすることでしょう。
たかはそういう人なのです)、コーラス
などを聞いて、とても良かった
そうです。残念ながら、当然、僕は
聞けませんでした。
ですから、夜の写真は撮れませんでした。
原爆投下から68年。広島は見事に復興を
果たして、数十年。僕らは、普通に暮
らすことができます。その幸せがいつまで
続くのか。憲法改正なども言われている
昨今、これからの日本はどこに向かうの
でしょうか?
文・希木谷瞬吉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます