![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/a07a7a7691e0bdf8b512ac8fc6efdb8c.jpg)
春めいてきて庭の椿も爛漫に満開でございます。
この椿もギャラリー発展を見守ってくれているのでしょうか?
先ほどもお客様があり、古着を娘さんにと買っていかれました。
暖かくなってきたせいか、お客様もちらほらと来てくださるようになりました。
真冬は、お客様ゼロの日が続く、なんてこともしょっちゅうでしたが・・・( ;∀;)
教室もお陰様で現在七名が在籍しております。生徒さんは皆、絵が上達し喜んで帰っていかれるんですよ。
今は柿渋の一閑染めの生徒さんを募集しています!古いいらなくなった籠やざるに和紙を貼っていくんです。
そうして、その和紙に柿渋を塗ると、丈夫にもなるし、オシャレな入れものになります。
生徒さんの中には、亡くなったお父様がインドネシアで買われた大きな籠に和紙を貼って完成させた方もいらっしゃいます。(まだ乾かして濃くしているので、完成したらアップしますね)。その生徒さんも大変喜ばれました。
こちらで用意した和紙だけでなくて、あなたの思いのこもったものや好きな和紙で構わないんですよ。あなた好みの入れものを作れるんです。
ぜひ皆さん、オシャレライフに、思い出の品に、柿渋の入れものを作ってみませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます