20日、粘って雲なし富士山を白糸の滝で撮影、紅葉はもう少し後の方が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/02ca8a32c513cddd2e2be91817ec63f0.jpg)
余りにも富士山がきれいなので何処か紅葉が撮れないかと平成の棚田に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/9147348ac465fa122836022624d921b3.jpg)
富士桜自然墓地公園に行くも探し方がまずかったようで1枚と撮らないで帰って来ました。
その後、白糸の滝の近くに大倉川ダムの紅葉が見頃と知り27日に初めて行って来ました。
27日の朝は伊豆の富士山を狙うも撃沈に終わり、気を取り直して富士宮に移動すると富士山が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/3f5325d2fa396e3c1ecce3413bf9ab3b.jpg)
紅葉は見頃でしたが、富士山の雪は少なくなっていました。
大倉川ダムの紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/9a4b0707ac074152a51a7ac74487c961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/88e7a71374c849922bb147cf069d3b50.jpg)
富士宮には何度も行っているのに、まだまだ知らない所があります。
葛城山登山道入り口の富士山、14日撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c1/3a07bcbce3cde13236886bd13f9fab1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/02ca8a32c513cddd2e2be91817ec63f0.jpg)
余りにも富士山がきれいなので何処か紅葉が撮れないかと平成の棚田に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/9147348ac465fa122836022624d921b3.jpg)
富士桜自然墓地公園に行くも探し方がまずかったようで1枚と撮らないで帰って来ました。
その後、白糸の滝の近くに大倉川ダムの紅葉が見頃と知り27日に初めて行って来ました。
27日の朝は伊豆の富士山を狙うも撃沈に終わり、気を取り直して富士宮に移動すると富士山が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/3f5325d2fa396e3c1ecce3413bf9ab3b.jpg)
紅葉は見頃でしたが、富士山の雪は少なくなっていました。
大倉川ダムの紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/9a4b0707ac074152a51a7ac74487c961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/88e7a71374c849922bb147cf069d3b50.jpg)
富士宮には何度も行っているのに、まだまだ知らない所があります。
葛城山登山道入り口の富士山、14日撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c1/3a07bcbce3cde13236886bd13f9fab1b.jpg)