日々いろいろ!思いつくままに!!

ジャンルにこだわらないで、思いつくままのことを。独り言かな?

最近のゴルフ

2016年05月12日 16時51分04秒 | ゴルフ
4月下旬から少しづつではあるけれど、良くなってきた感じ。
プロの試合を見ていて感じたこと。それはいかなるときにも「頭」が残っていること。
そして、アドレスに入ってから「ボール」に集中していること。
これを実践して、90を切れるようになって来た。
「百練自得」、練習に打ち込むぞ1!

最近のゴルフ

2016年04月21日 16時06分00秒 | ゴルフ
桜の花の美しいコースで久しぶりのプレーをしました。
78歳の高齢になり、飛距離はもとより、グリーンの感覚がつかめず、平均パット数32、
したがって、ストロークもやっと100を切るような近頃です。

でも飽きずに次の予定に向かって練習に励むつもりです。

「たすけて~」のこの頃です。

いつかは80台を目標にすこしでもちかくなるよう考えてはいるのですが!!

気ままに何となく

2016年03月12日 16時45分13秒 | Weblog

  久しぶりのブログ
  このところ気がのらなくて!!
  歳のせいかも!
  ゴルフも100を切れなくて、これも歳のせいかも。
  教室で習得したことも忘れがち。
  テキストを開いてもPCの機種に会わない。
  また1からやり直しか?
  少しでも復習しなければと思うが、気が乗らない。

恒例のタイゴルフツアー

2016年02月07日 16時20分24秒 | ゴルフ
1月27日から31日まで、恒例となっている「タイ・パッタナゴルフツアー」に参加し、連日30度を越す暑さと戦ってきました。
成田をフライとしてから、ホテルに到着まで約11時間。
老体に鞭打って、頑張ってきました。
10度目となる「タイツアー」でしたが、他の参加者に迷惑を掛けないよう何とか無事帰国しました。

バンコクを出るときは、32度の気温が成田に着くとなんと6度、
何とか風邪も引かずに荷物の整理や、洗濯も済んだところです。

今回はこれにて1!

試しのブログ

2015年04月21日 17時34分22秒 | Weblog
久しぶりのブログ。
特に言う事なし

いつものタイ行きがもうすぐ!!

2015年02月28日 16時04分17秒 | ゴルフ
例によってタイ行きがもうすぐとなった。
今回は、何年か前に行った「ホアヒン」で、あのときのホアヒンはすごく楽しかった。
蓮田メンバーが多く、ゴルフ場も「ブラックマウンテン」で、前年には「アメリカチーム」と
「欧州・アジアチーム」との試合が行われたコース。石川プロが日本選手としてただ一人参加し、注目を集めた記念すべき大会でも記憶に残っている。
今回は、顔見知りも少ないようである。
22日からの「パタヤ」の練習のつもりで行ってこよう。

冬来たりなば春遠からず

2015年02月11日 16時11分41秒 | Weblog
立春も過ぎたが、まだまだ寒い日が続く。
散歩しながらつらつら思うに、あと2ヶ月は寒いか!!

4月になれば桜も咲き、小鳥たちもさえずり、ゴルフ場も少しは青くなりだすだろう。
それまで体力を鍛えておこうと今日も7キロ近く歩いてきた。

早く来い来い春の日よ。

暇に任せて

2015年01月30日 14時20分53秒 | Weblog
この冬初めての積雪。
未明から振り出した雪は昼過ぎまで降っていた。
うっすらと雪景色。地面が乾いていたのでもっと積もるかと心配したけれど,
心配したほどではなく、一安心。
午後からは、小雨になり、雪かきの必要もない様で良かった。
明日からは晴れの天気が続きそうだが、気温が低い日が続きそうだ。
4日は今年初めての「広陵カントリー」でのプレー。
寒くても風さえなければ何とかなりそう。
ドライバーも少しではあるが、しっくりしてきたので、
暮れのような無様なことにはなるまいと思う。

最近のゴルフの技術。

2015年01月26日 13時53分51秒 | Weblog
昨年の暮れから、ゴルフの成績が思わしくない。
100を切れないゴルフ。
何が悪いのか見当が付かない。
ドライバーを変えたのがいけないのか?
以前はバランスをD0のドライバーを使っていたが、
11月の半にD2のものに変えたところ、ヘッドが利きすぎるのか、
左に行ってしまう。
友人から「力を抜いて打てば」とアドバイスを戴き最近では
少しよくなったような気がするが、つい力んでしまい引っ掛けてしまう。
今日も少し打って来たが、3/2は引っ掛けボール。
何とかしたい。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年01月05日 16時45分22秒 | Weblog
久しぶりの投稿

いろいろと何となく気ぜわしさに紛れて
ご無沙汰してしまったが、何となく投稿できそうで一安心。
これからサボらずに行こう。