日々いろいろ!思いつくままに!!

ジャンルにこだわらないで、思いつくままのことを。独り言かな?

北海道パート2

2014年07月10日 14時10分50秒 | 
第1日目
待ちに待った北海道の旅
新千歳から大型バスに乗り、ラベンダーの咲く富良野へ。
しかしお目当てのラベンダーは2部咲きの状況。








色とりどりの花畑・美瑛・四季彩の丘を見て、大雪山系の麓、層雲峡温泉「層雲峡観光ホテル」にて
ズワイカニ食べ放題の夕食に舌鼓



明日は早いのでこの辺でお休み!!

第2日目 5時45分フロント集合。 大雪山系の主峰・黒岳にて雲海を拝む。







バスにてオホーツク沿岸を目指す。
さすが北海道、行けども行けども海が見えてこない。
約2時間、やっと海岸線に到着。



網走から釧路までの通称「ハマナス鉄道」(釧網線)(せんもうせん)の
「小清水原生花園」にてオホーツクの海を眺める。
以前来た時は、駅舎に駅長の帽子が用意されていて、記念撮影をしたことを思い出した。



いよいよ知床半島へとバスは出発。
途中、車窓から「オシンコシンの瀧」を見ることができた。
「知床5湖」、霧が深く見晴らしは今一。何とか整備された「木道」を「1湖」まで頑張った。
霧の合間からかすかに湖面を見ることができた。



木道とは、尾瀬沼のそれを連想していたが、まったく予想が外れ、立派な木で出来た橋。



自然保護と、そして「熊」から守ることが目的とか!



「ウトロ港」から遊覧船「おーろら」にて、約1時間40分のクルージング。海から半島を見物。
海底火山が隆起したという半島、奇岩、絶壁は目を見張るものがあった。






大満足をしながら、今宵の宿「阿寒湖温泉・阿寒ロイヤルホテル」に向かう。

時間が遅いのでシャワーの前に夕食ということで、クレームをつけた。


第3日目

いよいよ最後の日が来た。

快晴の阿寒湖湖畔




今日は摩周湖を経由して、硫黄岳へ。そして「くしろ湿原ノロッコ号」に乗って、釧路湿原を縦断する。

「霧の摩周湖」とは歌の文句だけか!




地の果てから噴出す硫黄の匂い。



塘路に到着。
待望の「ノロッコ号」と面会。







途中釧路湿原を縦断する「釧路川」。




釧路湿原の碑を後に、釧路空港へと!

20時10分JL1148便の人となり羽田へと。

楽しかった3日間のたびも無事お開きとなった。











今年の目標

2014年01月10日 15時36分32秒 | 
今年もあけて早10日、今年は世界遺産の「知床半島巡り」を、そして「名城巡り」を目標として、
健康に留意して頑張ろうと思う。

「快眠」、「快食」、そして「快便」に努めようと思う。

75歳と言う歳のことも考えながら、無理のないツアーを探して是非達成させたい。

その間には、タイ・ゴルフツアーも2回予定されているので、
無理のない生活に努め、早寝、早起きを!!

どこまで実践出来るか??挑戦してみよう。




四国一週一人旅のことⅣ

2013年10月09日 10時55分36秒 | 
四国旅も最終日

龍馬伝幕末志士社中【ドラマ「龍馬伝」龍馬の生家セットを見学。

桂浜へとバスはひた走る。

小さな岬の突端へ。そこには想像をはるかに超える大きな銅像。
浜辺に立っているのかと思っていた「坂本龍馬像」、岬の上に立派の像が建っていた。
江戸を見ているのだという。30代の志士が「日本の将来」を見つめている其の姿に感激した次第。




龍馬の姿を胸に、祖谷渓谷へと約2時間。

大歩危峡の切り立った峡谷を見ながらの昼食。



「吉野川」の源流に近い峡谷は、船下り等のスリリングなスポーツでも知られているとか!

「かずら橋」の渡橋もスリリングであった。長さはおおよそ40meterくらい。



高さは、15meter位かも?踏み板が約20cm位で、下が良く見えるのがまたスリリングなのかも!!



渡ってすぐに「琵琶の滝」があり、マイナスイオンを胸いっぱいに吸い込んで、今回の旅の疲れを癒した。

2泊3日の短い旅であったが、すべて印象に残るいい場所をめぐることが出来た。

お仕舞い!!


四国一週一人旅のことⅢ

2013年09月30日 16時18分31秒 | 
高知の宿、5時30分起床。

少し肌寒い朝。
 はりまや橋へ。実際の橋は路面電車が走るというあまり風情がなく
地元の人々が、其の脇に昔ながらの欄干を模した橋を掛けたと言う。







其の足で時間があるので、「高知城」まで行ってみた。







早朝なので人通りもなく、青い空にそびえる「高知城」は見事な姿を見せてくれた。

大手門と天守閣が同じアングルで撮れる城は珍しいとの説明。
天守閣に登ったが、当時の姿を残した素晴らしい建築であった。
石垣にしても人力で構築したとは想像も出来ない位の立派さである。



城を後に、JR高知駅の傍の【ドラマ「龍馬伝」の龍馬の生家セット】を見学。

これからいよいよ桂浜へと向かう。

今日はこれまで!!

四国一週一人旅のことⅡ

2013年09月27日 15時53分50秒 | 
2日目

道後温泉の宿で5時30分に起床。
白鷺が足の傷を癒したという伝説のある本館へ!




道後温泉の最大の見所。「本館にて朝風呂」
今から110年前に立てられた本館。館内には「神の湯」と「霊(タマ)の湯」との浴場があり、時間がないので10分程度で上がって、夏目漱石ゆかりの間「坊ちゃんの間」や「皇室専用の浴室」を見物した。
其の足で、「坊ちゃん電車」を見物した。



其の頃になって空は少し雲が切れてきた。



途中「伊予かすり会館」などを見物しつつ、白壁の街並み「内子」を見物。






いよいよ待ちに待った「四万十川」に向かう。日本一の清流との触れ込みであったが、
前日の台風の影響か、河口に近いせいか上潮の為か透明度は感じられなかった。


船下りを体験、「佐田の沈下橋」を散策。高知の宿へと!!





3日目はまたこの次に!!

四国一周一人旅のこと!

2013年09月24日 11時34分02秒 | 
9月15日(日)羽田7時25分 徳島行き
天候 心配していたとおりの雨
自宅を3時45分に出る。西部バス大宮営業所初4時15分発のリムジンバスで羽田へ。

まだ夜の明けない高速道路をひた走ることおおよそ1時間20分

6時35分の集合時間の1時間前に到着。

帰りのリムジンバスの乗り場を確認し、朝飯を食べた。

7時25分発徳島空港行きに乗り込む。
機内で同行の人と知り合う。
とても感じのよい方で、最後までご一緒させていただいた。

徳島空港(阿波踊り空港)は、やはり雨。


準備していった「レインウエアー」で防御。

専用バスで「鳴門公園」に向かうもこれまた雨、風の洗礼を受けた。
「鳴門海峡の眺望」は、お預けとなった。

海上交通の神様「琴平の金比羅宮」。これまた雨。
しかし、700数段の階段を征服し無事参拝。





1日目今宵の宿、16時過ぎ「道後温泉」に到着。

2日目はこの次1!




何か気がのらない

2013年09月12日 16時27分00秒 | 
楽しみにしていた旅なのに、気がのらない。

天候もあまり芳しくなく、第1には「羽田の時間」
3時半には起きてマイカーで行こうと思っているが、
起きられるのか甚だ心配。

何年か前、タイに行くとき、寝過ごして危うくセーフのことを思い出してしまう。
タイマーを何個かセットしておこう。

もう少し近くなれば、その気になるだろう。

四国四県の旅

2013年09月08日 10時45分34秒 | 
今年の目標の一つでもある、「四国四県の旅」の
スケジュールが届いた。
心配していたことが現実となってしまった。

それは、羽田の集合時間。
6時35分。時間厳守。時間厳守は分かるが、
1番電車でも間に合わない。仕方なく、バスを予約したが、これもまたすごく早い時間。

始発が4時15分、羽田着5時35分。
1時間も早く着いてしまう。

2番のバスが、5時15分発、羽田着6時40分との事。

旅行会社に問い合わせたところ、あくまでも時間厳守との事。
「わかりましたよ~。」
これからタクシー会社に早朝の予約をしようと思う。

「多難な旅」になりそう!!

足利フラワーパークに行ってみました。

2013年06月08日 14時57分29秒 | 
紫陽花を見に出かけました。




しかし、このところの雨不足で殆ど咲いていません。
その代わりといっていいのでしょうか?
色とりどりの「クレマティス」が、競うあって咲き乱れていました。





また、少し盛りを過ぎた「ばら」も見事に咲いていて、なかなか足が進めない感じでした。