バフムートの戦況について、ご紹介頂いております☝️確かに、露軍は白兵突撃ばかりとは言え、ウ軍も、補給路を断たれる危機に瀕している事は事実です☝️その辺りの情勢について、解説頂きました☝️
確かに、一旦、市街地からは、撤退しなければならない状況にはありますね☝️ただ、バフムート市の南側近郊は、明らかにウ軍が、優勢になりつつある情勢👍色々な選択肢は、残されているようです☝️
「ピュロスの勝利」と言う古代のローマでの故事を解説頂いておりますが、消耗し切る迄、ぷぅの政治的な目的だけを優先させて、ひたすら前進しようとする露軍に対して、ウ軍は、遅滞戦術による戦略的撤退により、巧妙に露軍に損耗を与え続けているのだと思います👍引き続き、ウクライナを断固支持しつつ、見守りたいと思います☝️
ウ軍には、戦車も届き始めて、実は、戦闘機でも、F16供与の問題が俎上に上っていると言うこと、そう言うことは、本来非公開で話し合われるべきと蘭外相が、指摘しました☝️当然ですね👍純軍事的に言うなら、敵に兵器が丸見えでは、どうしようもありません👎
ただ、もちろん、民主主義体制では、あれこれ見える化を求められる訳です☝️親露派、容露派どころか、スパイも当たり前に徘徊している眼前で👎ですから、自分は、それなりに秘匿工作はあると思います☝️
サイコパスらしく、その辺りを、妄想しつつ、こっそり楽しんでおります☝️戦車が配備迄に、凄く時間が掛かると言うのも、どうなんでしょうか❓実際は、かなり、早かったりして☝️専門家の方々は、意外だ、あらびっくり🤪もちろん、米国などにコネクションのある方は、情報戦の一環で、協力していると邪推しております☝️ハイマースが数か月後に配備される筈が、ひと月も経たずに、配備されとか、対レーダーミサイルが知らないうちに、供与されているとか、米系専門家が、そんな情報を知らない筈がないのです☝️
今、自分の妄想の邪推は、実は、以前から多くあった露側の爆発事案のうち、12月以降には、GLSDB150km弾頭が、実験的に使われていた、とか☝️最近は、供与発表もされたし、堂々、どんどん生産されて、配備使用されている❓
気のせいかも知れないですけど、やや最近、ハイマースの戦果報告が減っているな、と感じていました☝️ハイマースの通常弾頭は、昨秋、枯渇しつつあると心配されていました☝️最近、言われないですよね👎ところが、GLSDB弾頭は、大量の既存在庫を組み合わせるだけ👍通常弾頭を生産、埋め合わせるよりも、簡単に思えます☝️何か、怪しい🙄
確かに、ロケットランチャーに、GLSDB弾頭発射用の改修を施す必要があり、9か月掛かるとされていますが、それも、怪しい👎情報戦では… それはともかく、ウ軍が長射程の弾頭を持ったことだけは、間違いなさそうです☝️
例えば、最新の現地動画で、米国のA10攻撃機千機が、ポーランド国境に配備されているとする情報と映像があるのです☝️千機は配備していないと思いますが、確かに、膨大に並んでました👍ポーランド防衛用でしょうが、これが、ウクライナの戦場に移動しちゃったら⁉️
いや、逆にね☝️脅しの偽情報かも知れない👎普通に考えれば、そっちでしょうけどね…
「ネット大衆紙ブルーカラー」ch様の動画を、ご紹介させて頂きます☝️
南東部の五か所の露側要衝で、頻繁な爆発があったようです☝️これには、既に話題になっているマリウポリを始め、露のロストフ州方面からの物流拠点、露軍の兵站を叩く攻撃だったようです👍
問題は、特にマリウポリなど、ウ軍最前線からは、ハイマースの射程としてはぎりぎりの場所にあり、反撃を喰う可能性のある場所から、そんなに頻繁に攻撃するだろうかと言う事です☝️現地ミルブロガーなどからは、そんな風に取り沙汰されているようです👍
やはり、GLSDB弾頭か、或いは、旧ソ連製のロケットランチャーから発射するウ軍開発の射程130kmの兵器もあるようなのです☝️少なくとも、従来のハイマースをかなり上回る射程の兵器を、ウ軍が実戦配備出来た事は間違いなく、露軍の主要なな補給路、兵站を見直さなければならない事態のようです👎
一方、2/24の開戦一年で、露軍が更なる大攻勢を掛けて来るとの推測がありました☝️しかし、何事も起きず、サイコぷぅも、せっかくの演説に、なに一つ戦果を語れない無様でした👎
だいたい、一月から、五月雨式逐次投入で、大攻勢は、始まっていると言う見方も出ていましたが、最近の攻勢の行き詰まりにより、既に、露軍は、戦略を長期戦に切り替えたとする見方も出て来たとのことです☝️実は、大攻勢の始まりだったブフレダルなどで大敗北を喫して、露軍は、まだ予備兵力はあるもののウ軍の防御線を完全に突破するのは難しいと、ISWなども分析されています☝️正直、露軍の余力が乏しいとすると、露軍の大攻勢は、もし、ウ軍がバフムートから撤退してくれたとしたら、それだけとなる危険性も出て来たのでしょう👎ドンバス完全制圧が、小都市バフムートの不完全な制圧だけとなるのです☝️
ただ、ブルーカラー氏は、ロシアが長期戦を目指すとしても、ウ軍にかなり武器供与が決まった以上、それは許されない👎ウ軍のこれからの反攻作戦に対応は、難しいと分析されました👍
「住まいと投資ちゃんねる」様中山氏の動画を、投稿させて頂きます☝️
ウ軍参謀本部発表の戦果報告です☝️まず、兵士の損耗は、680名ですかから、最近の平準でしょうか👍ただ、装備に関しては、戦車、装甲車、砲の10台前後損失と言うことが事実とすれば、年間数千⁉️相変わらず、驚くべき数字ですね👍
ニュースとしては、ロシアでは未だに、コカコーラなどが、いっぱい売られているようです☝️王米日としては友好関係にある国で、並行、個人輸入などで、いくらでも購入出来るようです👎多分、軍需転用可能品もね👎まあ、このグローバル時代ですから、そんなもんでしょ☝️ただ、手間を掛けさせる意味でやった方が良い👍期待は、し過ぎずに、でね☝️
シェンコが、せきひ🐷きんぺーを訪問するようです👎命乞い❓
自分も、見出しだけ見て知っていましたが、バフムートでは、前線の任務となると、平均寿命が、四時間だとか👎現地で戦った元米海兵隊義勇兵の証言だそうです☝️まあ、マスコミに売る為に盛ってあるかも知れずですけどね👎両軍、そんなに戦死していたら、さすがに、戦う兵士がいなくなります👎多くの人が、亡くなってるでしょうけどね👎
地域別の戦況です☝️クピャンスク方面では、露軍が僅かですが、押しているようです👎ズバトベ方面は、露軍の攻撃は、弱いようです👍
クレミンナ方面は、露軍の攻勢圧力は強いようですが、戦線は膠着しています☝️シベルスク方面も、露軍攻撃がありますが、前進は有りません👍
バフムート方面では、やはり、北側の露軍が前進しています👎ウ軍の最後の補給路を断とうとしていて、中山氏は危機的と評価されました👎バフムート市街地は、一進一退のようです☝️南側は、膠着しています☝️
ザポリージャ州で、露軍の小部隊が侵入して、やられたようです👎ヘルソン州は、砲撃戦だけです☝️
ドネツク方面は、北側も、南側マリンカや主攻撃軸としたかったはずのブフレダルも、攻勢は弱いです👍
ショイグの息子が反戦記事にいいね👍をして、ごきプリに見つかったようです👍ショイグ一家は、娘は、ドバイに遊びに行って、激写されましたし、なかなか自由ですね👎
「上念司ちゃんねるニュースの虎側」様の動画を、ご紹介させて頂きます☝️
パフムートの状況を、解説頂いています☝️やはり、かなり、北側が厳しい状況にあり。市内にも浸透して来ているようです👎ただ、ウ軍も反撃として、ダムを決壊させたようです👍これは、露軍が前進している地帯を、水浸しにする効果があるようです👎正直、ウ軍が撤退をする置き土産かも知れませんが☝️
ただ、このまだ厳寒の時期に、水浸しになる露軍は、なかなかの惨状になるでしょうね👎仕方が有りません☝️手段を選ばない攻撃を行って来たのですからそうなります👎ウ軍の放棄した鉱山の坑道なども、露軍には、良いプールとなる事でしょう👍
イラン製自爆ドローンシャヘドの在庫が完全に枯渇したとの噂があるようです👍最近、攻撃が報告されていないのだそうです☝️そこで、🐷きんぺーの武器供与問題となります👎ぷぅが🐷に、シャヘドの工場建設を支援して貰うとか👎せきひ製自爆ドローンを売って貰うとか、その話に繋がるようなのです👎さあ、これは制裁ですね👎親ぷぅ派や親🐷派にも制裁して頂きたいです👍
「真・防衛研究」ch様近藤氏の動画を、ご紹介させて頂きます☝️
各地域の戦況からです☝️戦況については、近藤氏と中山氏では微妙にずれたりしますが、ニュースソースと分析手法も違うと思いますので、今日からは、敢えてそのまま、紹介文を書きます☝️
クピャンスク方面では、露軍の攻撃が、久しぶりにあったようです👎撃退したとの事ですが、諦めていないのでしょう☝️要注意ですね👎
クレミンナ方面では、露軍は、全体的に攻勢を取っていますが、西側の地域でまたしても、ウ軍の砲爆撃で、徹底的に叩かれて、70体を残して撤退したとか👎主軸とも思われたこの地域の攻撃も、露軍も、既に終焉したのでしょうか❓南側のビロホリフカにも相変わらず攻撃👎相変わらず、撃退されました😮💨
シベルスク方面では、今日は、攻撃はありませんでした☝️
バフムート方面では、北側では、露軍の攻撃は、引き続き激しいですが、ウ軍も反撃して、膠着しています👍市街地も、膠着しています☝️但し、停滞していた南側の露軍部隊の一部が、北側に進撃し始めたようです👎補給線の遮断される恐れも出て来て、近藤氏も市街のウ軍撤退可能性を指摘されました👎
ドネツク方面は、露軍は、北側一部と南側マリンカ市街で、攻撃👎但し、成果なく撃退されています👍ブフレダルでは、補充したらしい海軍歩兵旅団が、威力偵察して、地雷原に捕まり、大損害👎精鋭が、トーシロー集団に成り果てたようです👎これ、極東の部隊ですからね🙄
ザポリージャ州とヘルソン州は、戦況図に変化は有りません👎
トピックスですね👍🐷きんぺーせきひが、生意気に、ぷぅ一味に、武器供与する話が進んでいるようです☝️近藤氏は、旧ソ連基準の152mm砲弾、122mm砲弾を想定されています👎更にそれぞれの口径の榴弾砲も供与される可能性があるが、これは品質的に、断られるかも知れないとのこと☝️確かに、品質は、百円ショップですからね👎その場合には、竹の国ですから、丸腰のろすけ用には、竹槍が良いと思います👍大熊猫には、笹❣️ろすけには、竹槍✌️
次に、開戦劈頭、露軍が如何にして、キーウ攻撃で、虎の子の空挺部隊を失ったかを、詳細に解説頂きました☝️やはり、制空権どころか、航空優勢さえ取れなかった事に、起因しているとの事です👎これは、未だに、クレミンナやブフレダルでの地上戦で勝利出来ない原因でもあるようです☝️自分は、ど素人なりに、ウクライナで航空戦力を損耗させて勝利しても、欧州正面でNATO、極東で日米同盟に対して、抵抗能力を失う事を恐れているからだと邪推しています👍