まず、反転攻勢について、解説頂きました☝️露当局が、ウ軍に大損害を与えて、撃退したと速報しました☝️まあ、実態がどうだったか、分かりませんが、少なくとも、威力偵察より大きな攻撃が、二個旅団と言うそこそこの規模で行われて、大きく支配地を拡大する事なしに、撤退行動をとった事は間違いないようです☝️ただ、これは攻撃発起点まで戻った訳ではなく、一定の前進をしたと言うのが、事実のようです☝️
ただ、とっさん氏は、ゼレ大統領の演説を引用して、航空兵力の圧倒的な両軍の戦力格差がある事を指摘されました👎多分、露軍は、倉庫在庫も含めれば、ウ軍の10倍どころではない航空機を有しています👍露軍の運用、作戦が悪いせいか、航空制圧はされていませんが、ウ軍が踏み込み過ぎれば、露軍航空機の脅威は、圧倒的に残ります👎とっさん氏は、ゼレ大統領は致命的な航空劣勢で大損害を被る可能性を危惧していると推測されました☝️情報戦では、反攻を匂わせていますが、もう少し時間がかかるだと言うのが、とっさん氏の見解です👍仰る通りで、ここは、冷静に応援したいと思います☝️
ワグネルごきプリが、地雷を撒いて銃撃して来た正規軍の旅団司令官を拘束、暴行の上、謝罪動画を作って、晒しものにした件は。動画付きで解説頂きました☝️これ、我が国に例えて考えると、街のはんしゃが、「おまわりが俺様にケチつけて来たから、ボコって、土下座させて謝らせてやったせっ」😎みたいな💦
露反政府武装組織の露領内での活動も、解説頂きました☝️とにかく、想定外の露側の防衛網の弱さで、武装組織は、跳梁出来ている状況ですね☝️露側捕虜を、ウ軍に引き渡し迄なら問題ありませんが、露側現地住民を、人道廻廊を設けてウ領内に返すとなると、やっている事が、露軍と同じと言われかねません☝️慎重な対応の必要性を指摘されました👎
また、武装組織が侵入した街に、市民が残っていたにも関わらず、非人道的兵器テルミット焼夷弾が使われたらしき件は、確かに露軍の可能性が高いが、ウ軍も少量所有していて、かつて一、二度使用した可能性があるとの事👎武装組織が使用した危惧はあるとの事でした👎勉強になりました👍
「ネット大衆紙ブルーカラー」ch様の動画を、ご紹介させて頂きます☝️
バフムートで、郊外北西のベルキフカをウ軍が奪還したとの情報👍この街は、北西3kmにあり、露軍が近隣を支配している高速M03号線にも隣接しています☝️バフムートとソルダー方面の露軍へ圧力を掛ける事となり、重要な戦果です☝️
バフムートの露軍は、これで、ウ軍に、北西、西、奪還の進むクリシチフカなど南と三方向から包囲される事となりました👍また、市街地でも、南で、ウ軍が橋頭堡から支配地を広げました👍ただ、これらのウ軍の奪還は、殆ど、露軍の再編、再配置の隙を突いたようです👎
と言う事で、お約束☝️😏「ざけんじゃねえぞっ💢俺様が、必死こいて獲ったんだぞっ💥どうしてくれる⁉️ジョイグゥッ❗️ゲラシモフゥッ‼️😡」ワグネルごきプリ総統は、お怒りです🤣😹😹
まあ、それどころじゃありませんっ👎ベルゴロド州が、ベルボルド人民共和国になりそうな💦既に、人民共和国軍は、200平方キロわ支配したのだと👎おまけに州内では、ラジオハッキングされて、ぷぅの州民避難指示のニセ情報が流されたとか😓ワグネルごきプリ総統は、軍が守れないなら、俺様が行って守ってやるぜっ😎みたいな👎
やっぱり、あれでしょうか❓ベルゴロドに行って"人民共和国軍"と勝手に話をつけて、クーデター⁉️😱🙀🙀
「上念司ちゃんねるニュースの虎側」様の動画を、ご紹介させて頂きます🤞
とにかく、ワグネルごきプリは、既に旧露当局では、制御不能👍ベルホロド人民共和国は、やりたい放題👍その辺りを解説頂きました🤞
ワグネルごきプリは、生意気にも偉大な俺様に逆らった旧露軍、あっ🤞旧ね👍露なんて国は、もうないから😆😹😹旧露軍の旅団司令官の中佐を捕縛👍その鼻骨を叩き潰した映像を、SNS晒しの刑💦亡国した旧露軍の兵士など、ワグネル総統ブリゴジン閣下の前では、ゴミ同然⁉️
一方、ベルホロド人民共和国は、建国後、軍が、旧露軍兵士らしき人員を捕獲👍ワグネルの捕獲した中佐は戦犯の疑いもあり、一方露軍兵士は、ごきプリ総統が、旧露領を獲得する為に「捕虜を取り返してやったぜ」👍😎みたいな🤞成立しなかったようです👎まあ、ごきプリは、捕虜を、みんな○ろしちゃうからね👍面倒なものはいらないんでしょう👎
「ネット大衆紙ブルーカラー」ch様の動画緊急速報版をご紹介させて頂きます🤞
ぷぅ容疑者一味が、禁じ手を使って来ました😡カホフカダムを完全破壊して、貯水池の大量の水は、現在下流域を呑み込んでおります🤞下流のヘルソン市などの街々は、もちろん、ウ軍が奪還していた中洲域は、早急に放棄となるでしょう🤞
もちろん、対岸の露軍支配地域も広範に浸水する筈ですし、クリミア半島の主要水源も断つ自暴自棄の行為なのですが、ぷぅにつけるクスリは、ありません😫
ブルーカラー氏は、ただ、原発の冷却水枯渇への強い懸念とともに、原発に何かあれば、NATOが、核使用と同等の対応をする可能性があると指摘されました👎例えば、黒海艦隊の殲滅のような事です☝️
一応、現時点では、原発冷却水については、別途確保出来ていて、問題ないとされていますが、どうでしょうか❓
「上念司ちゃんねるニュースの虎側」様渡辺元陸将ゲスト回の動画を、ご紹介させて頂きます👍
カホフカダムの破壊から、解説頂きました👍完全な破壊影響が出ています👎当分、下流は、洪水となります👍渡辺氏も、助攻として可能性を考えられていたドニプロ川渡河作戦は難しくなるとされました👍
ただ、このダムの貯水池は、クリミア半島の主要な水源となります☝️従って、クリミア半島に展開する露軍や住民にとっても、大変な困難なをもたらす事になります☝️
渡辺氏は、現在始まった多方面でのウ軍の攻撃は、あくまでも、主攻軸の作戦を整える為の「形成作戦」の準備段階だろうと指摘されました🤞国境付近の「ベルホロド人民共和国」軍の攻撃も、バフムートでの反攻も、ザポリージャ州や露領内への後方兵站への攻撃も、すべて、ザポリージャしに想定される主攻撃軸を有利にする為の敵の部隊配置遠変えさせ、補給路も断つ攻撃ですね🤞
ザポリージャ州で、露軍が大規模反攻を掛けて来たと露当局が騒いでいる攻撃も、欧米製兵器が、殆ど確認されていない事から、作戦の準備段階だろうとの事です🤞
「上念司ちゃんねるニュースの虎側」様の動画速報まとめ版を、ご紹介させて頂きます🤞
まず、カホフカダムのぷぅ一味による決壊犯罪について、解説頂きました☝️上念氏も、指摘されていますが、これだけの犯罪行為ですから、もう、NATO参戦で、いいんじゃないのっ⁉️💢と、言う事です👎ただ残念ながら、露支配地の浸水被害の方が大変そうなのと、クリミアの露軍と住民が雨水を飲む❓
それ以外に、大きく動き出した現況を纏めて頂きました👎まず、ベルホロド人民共和国の成立が現実味を帯びて来た事と、イコールガーギンも、露軍を批判し始めましたが、やはりブリゴジン☝️やりたい放題ら言いたい放題で、軍批判をしてます👎とは言え、プリゴジンは、一種の炎上商法で、売名している事も否定出来ません👎彼が、やって来た事は、極悪非道の限りですから👎上念氏も仰るように、あまり乗せられないように、気をつけたいと思います👎
「真・防衛研究チャンネル」様近藤氏の動画をご紹介させて頂きます☝️
ハイライトです☝️ウ軍は、バフムート、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソンの各地域で、反攻に出ているようです☝️噂されていたより、大兵力なのは間違いないようです👍
爆発、炎上情報です☝️ベルジャンシクとマリウポリは、引き続き、ストームシャドウの攻撃を受けているようです👍巨大なきのこ雲が☝️
露領内でも、不審な爆発炎上事案は、相変わらずあるようです👍遠隔地は、現地パルチザンでしょうが☝️
天気は、東部、南部は、安定していますね👍ちょっと、日差しは弱くなるようですが☝️
戦果の分析では、兵士は減りましたが、装備品は相変わらず高い戦果を上げています👍
空爆では、露軍は、低調なままですね☝️優位な航空全力を活かせていないようです👎
地域別の戦況です☝️国境方面は、露軍もかなり、反撃をして来ていますが、反政府武装組織は、活動を継続しています👍露軍も、対抗して越境攻撃をして来ているようです👎クピャンスク方面では、地上戦報告はありませんでした👎露軍は、部隊を国境方面に移さざるを得なかったのかも知れませんね👍
ズハドべ方面は、北側のノヴォセリフスクで、露軍の攻撃がありましたが、撃退されました👍クレミンナ方面では、戦闘報告はありません👎シベルスク・リシチャンシク方面では、露軍は、三方向から攻撃していますが、撃退されました👍
バフムート方面では、郊外北で、ウ軍は、北で大きく前進中👍高速M03号線をかなり取り戻しています👍市街地では、膠着状態☝️南側は、クリシチフカに更に迫るとともに、クリシチフカとバフムートの連絡線を断とうとしているようです☝️
ドネツク州では、アウディーイウカ周辺では戦闘報告はありません☝️南側のマリンカで、露軍は、攻撃を行い、撃退されました👍
ブフレダル方面バラストヴィフカでは、ウ軍が、西側近郊と2か所から反攻、前進しています👍
ザポリージャ州方面では、三軸でウ軍が攻撃していますが、露軍も反撃に出て、戦線は膠着しています👎
ヘルソン州方面では、アントノフ大橋の麓の対岸の街にウ軍が渡河に成功☝️ただ、この後に、カホフカダムの破壊があったのでしょうね☝️狙ったのか、心配です👎
トピックスです☝️豪空軍のF-18は、退役予定の旧型ですが、ウ軍に供与される話が進んでいるようです👎これは、心強い👍米国の最新の援助に、ウ軍に使える機体がない空対空ミサ入れがありましたが、そう言う事なんでしょうかね🙄