見出し画像

日記、日々の想い 

いぬの群れ意識の不思議

いぬはいぬ同士
同族とは感じるようだ
おとなのいぬは
子どものいぬに
保護的だし
扱いが分からなければ
困っている
邪険に追い払ったりしない
手に負えなくなれば
逃げていた
それがねこならば
追い払う
ましてやカラスだと
近くに飛んでくる来たら
吠え立てる
同族は違うようだ
ただ、それだけでもない
散歩へ出ると
他所のうちのニワトリには
💕マークで餌らしい
カエルも餌認定
畦道で探し回る
にも、関わらずだ
我が家の庭で
なれてしまえば
自分に危害のない
小鳥などは、好きにさせる
地域ねこも
馴れて来ると
追い払ったしない
我が家の庭に
馴染んだ動物は
どうやら、家族らしい
と言うより。群れの一員❓
かと言って、しろが
庭に飛んでいる虫を
ムサシさながらに
瞬時に首を振って
食べてしまったのを
見たこともある
いぬの家族認定は
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「犬の話」カテゴリーもっと見る