露軍将校が、2100人以上、亡くなっている点を解説頂きました☝️当初は、将官など上級将校の犠牲が目立ちましたが、とっさん氏の指摘された通り、現場指揮官の犠牲が目立って来たようです👍
人員も含めて、量的な優位にあったにも関わらず、無駄に損耗して、その優位を失ったのが現状👎その大きな原因が、この現場指揮官の欠乏だったのかも知れません👍非道なワグネルではありますが、熟練の退役軍人を揃えた戦場での判断力が、正規軍を大きく上回り、戦果の違いになったのだと思います☝️
ベルホロド人民共和国で、ロシア自由軍への志願兵が、相次いでいると言う話題です👍これは、露軍兵士が、ベルゴロド州と誤魔化しているこの地で、自国領の建前なのに、民間人を避難させ、接収した民家でやりたい放題👎掠奪の限りを尽くし、嫌った若者が、反政府武装組織を目指しているようなのです👍
きたがミサイル実験をやりまくっています👎残骸からは、かつては、露語キリル文字が,発見されていました👎旧ソ連から露が,支援して来た訳です👎ところが、ウクライナ開戦後も、ミサイル残骸から、露のキリル文字が確認されたようです👎この苦境においても、何はさておき、脅し止めないとは😩さすが、ごろつき国家、ぶぅ容疑者一味です👎
そして、このごろつきを勝たせると、きんぺー迄、図に乗らせると言うお話👎最近、きんぺーが、沖縄と福建省との歴史的な繋がりを語り、沖縄を琉球と呼んだこと👎台湾の次は、沖縄ですか😓とっさん氏は、それで終わらないきんぺーの野望を指摘されました👎きんぺー一味は、沖の鳥島を人工島としている姿勢です👎その裏の真意は、この海域を、一度公海にして、沖の鳥島をきんぺー側で改修,人工島にして、きんぺー領とする❓🙄
いや,もちろん,沖縄にも、沖の鳥島にも、あり得ます👍そうした手口は、南沙諸島など南シナ海、香港で、何度でも、たいりくきんぺーは繰り返した常習犯です👎
「ネット大衆紙ブルーカラー」ch様の動画を、ご紹介させて頂きます☝️
ヘルソン州ペニシュチクは、港湾都市で、露側が、ヘルソン州の臨時の"州都"を置いている街だそうですが👎この街の大規模火薬庫で、爆発が起きたようです👎ストームシャドウのようですが、ヘルソンに侵攻している露軍全般に影響を与えるほどの爆発、炎上だったようです👍
その少し前に、沿岸地域で、露軍接収ホテルがストームシャドウに連日攻撃された時、ヘルソン州露側内務系高官が👋だったとの事👍内務省系など,非道な治安責任者でしょうから、当たり前の処刑でしたね👆
ヴィアティハツキと言う集落が、露側から、奪還された発信があり、露当局が否定する騒ぎになっているようです👍だだ,言葉が分からない😩ので、断言出来ませんが、集落奪還のウ軍のやったぜっ👍の動画が出回っており、この集落と思われます☝️ここからは、ブルーカラー氏も指摘されるように、カホフカ貯水池沿岸の要衝ヴァシリフカがあります☝️この街を陥落させ、南に行けばメルトポリ、西に行けばザポリージャ原発となります👍元陸将の渡辺氏は、昨夜のテレビ出演で、この地域を、注目されていました☝️
前日の爆発は、クルスクやブリャンスクなどで発生したようです👍民間にミサイル打ちまくりの露に思い知らせて欲しいと祈念します🙏
露の政治状況について,解説頂きました☝️ぷぅは、最近の御用記者たちとの懇談会などでも、特別軍事作戦の目標を明確に出来ませんでした☝️本当は、当初の予定通り、キーウと言いたいのでしょうが、軍幹部からは、総動員が必要とされて、大統領選挙を控えて、国民の反発が恐いぷぅにはそれが言えないと言うのです👎従来の支持層、極右保守派からは優柔不断と批判されるようになっているようです👎
その隙を突こうとしているのがワグネルごきプリで、公正ロシアと言う体制内野党と組んで、政界進出を目論んでいるとされます☝️特に,軍幹部など政権中枢の腐敗を批判し、保守的ではあっても現状に不満を持つ中流層や、地方貧困層の支持を得ているとされます☝️特に、保守系のネット界隈では、ぷぅの3倍のフォロワー数を抱えているとか☝️
実質、凶悪なロシアンマフィアの親玉が、大統領候補とか、意味ふにも、程がありますね😱🙀🙀
大統領報道官ペスコフが、ウクライナの非軍事化の目標は,達成されたと発言👎これはもう、意味ふ二乗発言🤪欧米製兵器を装備すると、非軍事化らしいのです😆😹😹
まあ、非軍事化した事にして、今の前線で「待った」して、一休みしたいのでしょう👎だだ、欧米製兵器の装備で非軍事化なら、ウ軍も装備したい放題だけど、それで良いの❓
「住まいと投資ちゃんねる」様中山氏の動画をご紹介させて頂きます☝️
ウ軍の戦果報告です☝️兵士や装備共に多いですね👍ここに来て、確かに火砲だけではなく、装甲車両の撃破が目立っています☝️
ウ軍の今週の攻撃は、低下すると予想されています👎これは、反攻第一段階を総括、敵の弱点を探り、重点目標を設定する為との事です☝️
ニュースです☝️イスラエルは、露が、仇敵イランに戦闘機を供与すると決めた事により、反発して、ウ軍に武器供与をする可能性が出て来ました☝️イスラエル国防相が、訪ウして、その際に決定されそうです👍具体的には、メルカバ戦車や防空システムアイアンドームでは、との事☝️
マリウポリで、民間人の死者が増えているそうです👎医療機関は、兵士だけが対象となり、民間人は受診出来ず、一日400名も亡くなる地獄だそうです👍
キッシンジャー爺さんが、ぷぅは負ければ生き残れないとか言い出しているとか👍一時は、ウクライナは領土を割譲して、停戦しろと言っていたと思うんですけど👎認知機能を失った百歳の爺さんの妄言など、相手にしない方が良いと思います👎
各地域の戦況です☝️シベルスク方面では、ウ軍がロズドリフカの周辺で、反攻作戦を行っているようです☝️露軍の反撃で確認されたとの事👍
バフムート方面は、郊外で、南北ともウ軍が主導権を握り、反攻しています👍だだ、そのペースは非常にゆっくりしているとの事です☝️
ドネツク方面は、各方面で、両軍の攻撃の応酬はあり、ともに撃退しています☝️
ヴェリカノボシルカ方面は、ウ軍が散発的に攻撃を行っていますが、ウ軍は、相手の防御体制を確認し、新たな攻撃作戦の修正、再配置をしている為、その為に、敵の反撃の余地を防ぐ攻撃のようです☝️
ザポリージャ州ハルヒウ方面は、体制を立て直した部隊が前進して,いくつかの陣地を取り返しました☝️また西部では、集落を奪還した後、更に前進しているようです☝️
ヘルソン州の地上戦の報告はありませんが、ウ軍は、ストームシャドウで、露軍の湾岸地域の大規模弾薬庫を破壊、大戦果を上げています👍
更に、これは、露領内ですが、ブワリャンスク州の兵員用病院院予定の建設中の建物が爆発されました👍
「上念司ちゃんねるニュースの虎側」様の動画を、ご紹介させて頂きます☝️
確かに最近、マスゴミなどにも多いのですが、ウ軍が損害を出した、出したと騒いでいる人たちがいます👎上念氏も仰る通り、戦争は残念ながら、犠牲は出ます👍
仕掛けて、撤兵もしないのは、露👎しかも、ドンバスの"解放"を口実として、ドンバスではないウクライナ南部を勝手に併合した事にして、地元民を奴隷として、塹壕を築かせたのは、露👎この極悪な強盗犯を、国土から追い出さなければならない義務を背負って、ウ軍兵士たちは、いのち掛けで戦っているのです👍
そして,ウ軍が、隠密裏に作戦を進めている為、露側と親露派が、プロパガンダを喧伝していますが、露軍にはウ軍以上の被害が出ている事も事実👍紹介頂いたヘルソン州沿海部の爆破された露軍弾薬庫は、なんと10棟👍兵士52名も亡くなり、致命的な大損害のようです☝️更に、ウ軍は、断片的な報道にもあるように、後方兵站を徹底的に、叩いているようです👍
そして、ヘルソン州西部での集落の奪還もありますが、ISWの評価では、ウ軍の発表しない北東部クレミンナや、東部アウディーイウカ方面でのウ軍の前進もあるようです👍そしてISWの評価では、ウ軍は、既に進軍を停めていると言うものです👍初期の作戦の結果を踏まえて、おおかた投入されていないとする主力部隊の投入先を、決定するのかも知れません👍
最近捕えられた露軍兵士は、退がれば撃ってくる督戦隊の存在と、逃げ場のない露軍兵士に広がるウ軍反攻への恐怖を証言するようです👍
「真・防衛研究チャンネル」様近藤氏の動画をご紹介させて頂きます☝️
ハイライトです☝️ザポリージャ州西部の激戦地ヴィアティハツキの奪還ですね👍やはり,大きな戦果のようです☝️
天気は,当分,雨の予報になってしまいました👎暫く、反攻作戦の遅滞は、避けられないようです👎
爆発,炎上です👎ヘルソン州は、ペニシュチク他3か所ですね👍どれも、映像では、誘爆してますから☝️大規模な弾薬庫でしょうね👍ベルジャンシクでも、爆発が確認されています👍すべて、ストームシャドウです☝️やはり、亜音速でも、低空で飛んで来るミサイルは、迎撃が難しいようです👎殆ど、迎撃出来た話を聞きませんね👏
露領内では、原因不明ですが、ロストフ州のオイル関連工場とブリャンスク州の病院建設現場で、爆発から火災です☝️病院建設現場など、四時間経っても、鎮火していないようですね👎もう無理だね😆😹😹病院もないんじゃ、露軍兵士の皆さんには、脱走、投降、自由露軍応募をお勧めしたいと思います👍
ウ軍の戦果分析です☝️やはり、かなり増えてます☝️攻撃の激しさを物語ります☝️
GMRLSの攻撃で、ザポリージャ州で、露軍の司令部を一つ潰したようです👍
地域別の戦況です☝️クピャンスク方面は地上戦の報告はありません☝️ズバトベ方面は、北で、露軍の連日の攻撃があり、近藤氏は、威力偵察で、本格攻撃発起の可能性を指摘されました👎クレミンナ方面は、地上戦の報告は、ありません☝️
シベルスク・リシチャンシク方面は、ビロホリフカとスピルネで、露軍が攻撃、撃退されました👍また、ロズドリフカでは、ウ軍が、作戦を継続しているようです👍
バフムート方面では、露軍が最有力部隊を増派👎ウ軍は、前進出来ていませんが、攻撃は続行中👍この地域のウ軍は、成果が出てもゆっくり前進☝️しかも、当局も派手に宣伝☝️露軍は、まんまと引っかかり、ヘルソン方面の最有力部隊を南部ではなく、バフムートに再配置してしまっています👍やはり、上司ぷぅのご機嫌伺いが最優先の露軍は、その点が致命的なようです👎
ドネツク方面は、アウディーイウカは、攻撃の応酬ですが、露軍が少し前進していた北を、ウ軍が押し戻しました👍南側は、露軍がマリンカ他3地区で攻撃、撃退されました👍西側は、ウ軍が反攻していましが、この地域は、成果は出ていません👎
ヴェリカノボシルカ方面は、やはり全体的に、かなりウ軍が押しています👍新たな奪還地域が、近々発表されそうです☝️
ザポリージャ州オレヒウ方面は、特に、東側で、態勢を立て直したウ軍が、前進しています👍ウ軍の奪還情報が、近々出そうです👍だだ、その西側方面では、露軍が頑強に抵抗👎前進出来ていません☝️
ザポリージャ州西部では、ヴィアティハツキが奪還されました👏
ヘルソン州方面は、ドニプロ川カホフカダム上流域では、川底が露出しています👎歩兵は、歩いて渡れる状態になりました☝️問題は、どの程度迄の装甲車両が渡せるかでしょうね☝️自分は、可能性としては、特殊部隊を含めて、迫撃砲程度は装備した部隊が渡河👍カホフカダムを制圧して、カホフカダム地域で、仮設橋で、装甲車両を渡河させる方法が、可能性は高いと思います👍だだ露軍が、一定の戦力を戻したら、難しいと思いますが👎
これは、ザポリージャ州西部ヴィアティハツキの奪還時の動画ですね👍兵士の皆さんの奪還記念動画は同じですが、その前に戦闘場面が、付いています☝️近藤氏のお話では、ジョージアの露の勝手に独立地域、南オセチアの部隊守備していたようですが、降伏を拒否した為、最終的に壊滅❓死傷者300名のみ😓
ウ軍よりも、露軍の方が、やはり悲惨なようです☝️