「とっさんTV安全保障news」ch様の動画を紹介させて頂きます☝️
米国のA10攻撃機の供与があるかも知れ無いと専門家の小泉悠氏が期待を寄せられ他そうです👍
但し、それは地上戦支援に大変有用と言う意味で、戦闘機ではありませんから、スホーイと戦う機体ではありません🤞ただ、退役中ですから、多数の供与と愚かな突撃しかの能の無い露軍には、有効な筈👍




とにかく、戦闘機の機体にばらつきがあり、ウ軍兵士の訓練も大変でしょうが、欧米日の共通の敵に対するのですから、フライングタイガースの21世紀版はあっても良いのかと思います👍旧日本軍が、圧倒的航空優勢にあった大陸重慶の航空戦では、後に大平洋戦争でも、米軍のエースとなる義勇兵たちが参加し、旧日本軍にも脅威となった事実です👍乗る機体があれば、各国の退役軍人の中から、志願者が出るかも知れませんね👍既に、地上戦には、参加していますから👍


ウ軍は、また越境の露空軍基地を攻撃、大損害を出した筈👍





ドイツは、ハイマースを追加供与👍また、最近活躍が目立ちます👍

とにかく、現在の戦況を見ると、やはり支援は必須👍双方共ね👍ウ軍は欧米👍ぷぅは、きんぺーにはあしらわれて、刈り上げ🐽が頼り⁉️😜


「ネット大衆紙ブルーカラー」ch様の動画を、紹介させて頂きます☝️
ウクライナ情勢を解説頂きました👍ハルキウ方面で、露軍の一大隊規模が包囲され、殲滅されるか、投降するかの危機👍



越境攻撃で、ハルキウ侵攻軍の後方拠点ベルゴロドの司令部などを叩けた事が、戦況の改善に寄与👍









露軍は、守勢で、陣地化⁉️













ポブチャンシクの侵攻露軍から、大量投降が、出れば戦局の岐路❓








ぷぅも、本当の犠牲者数、わかってるの⁉️




露領内ロストフナドヌの刑務所では、勾留されていたISISの戦闘員が、叛乱を起こし、結局全員○害される意味ふな事件が起こりました👎拉致されていた看守は、怪我もしていないと言うし、裏のある事件⁉️
加えて、ナイトクラブに許可なく遊びに来ていた連中は逮捕して、突撃兵とか💦実は、ISISの戦闘員も突撃兵になれと言われて断ったからそうなった⁉️














露中部サラトフ州のガス地下貯蔵施設が👍石油の次はガス❓いや、事故らしいけど、メンテナンスがないから、当たり前👎


欧米日の締め付けは、ますます👎


いよいよ、露資産の没収が、利息から開始❓

米国は、中国にも圧力👍きんぺーは、厄介もののぷぅを足蹴❓




米国は、中国にも圧力👍きんぺーは、厄介もののぷぅを足蹴❓



☆ウ軍最新戦果報6/17

16日朝発表分では、明らかに装備の枯渇の傾向が見えて来ました👍

6/16 6/17
・兵士 1160→1080名
・戦車 0→2両
・装甲戦闘車 6→18台
・砲・多連装R砲 59→14門
・防空ミサイルシステム 0→0基
・軍用機 0→0機
・艦船 0→0隻
・電子戦車両 3→12両
・ミサイル 3→0基
・ドローン 11→8機
・トラック 56→24台
そして、この日の傾向は、更に顕著❓明らかに装備品の枯渇⁉️


黒海艦隊は、相変わらず漂流❓🤪


黒海艦隊は、相変わらず漂流❓🤪
・ウクライナのミルブロガーさんの最新戦況報告の日本語同時翻訳版が更新されましたので、共有させて頂きました👍
戦況情報は、バフムト方面シャシフヤールになります👍この街は、ウクライナに残されたドンバス地域の要衝コンスタンチノフカ、クラマトルスク、スラビャンスクを高台から見下ろす地で、ドンバスの戦いの焦点になるとされています👍
その為、露軍は、8万の大軍で攻めているとされますが、北部の戦いでウ軍が勝利して ました👍防壁となる水路が埋設されていて、侵攻が容易と思われた北部から排除された露軍は、仕方がなく、カナニから正面を狙っています👎
そのカナニでの戦いは、激戦で、膠着しています👆




住まいと投資ちゃんねる」様中山氏の動画を、紹介させて頂きます🤞
全体の戦況は、ハルキウ方面で、ウ軍が戦線を支配👍他の戦線では、露軍が攻勢も、非常に弱くなり、部隊の損害は甚大なようです👍



各地域の戦況を、戦況図を提示頂き、詳細を解説頂きました👍ここでは、攻撃回数の入ったものだけ紹介させて頂きます👍


青の中のオレンジが、録画の包囲された工場施設です👍






ザポリージャ方面の露軍は、露語の通じない外国傭兵ばかりとか👎

分からない結果…

後方地域では、露領内ロストフナドヌで、謎のISIS戦闘員❓の叛乱鎮圧事件⁉️

ロストフ州の露空軍基地は、相変わらずの全機迎撃発表と、破片❓で大爆発🔥

他にも、露領内にドロンーン攻撃と、爆発🔥

近いは、いつまでも近いから、当てになるの❓


ウクライナ平和サミット❗️

ある程度、現実路線❓

更に、露のぷぅ容疑者も参加させて、バイ爺の選挙対策にもう一回❓あまり、期待は出来ない⁉️

露はとうとう、人民元の交換も停止❓となると、露通貨は、基軸通貨と取り引き出来ない真の紙屑❓





露の極右の中にも、現実に気づき始めた連中が出始めた⁉️


これは、戦地に行かなくて良い筈の新規徴集兵の騙し方❓



これは、戦地に行かなくて良い筈の新規徴集兵の騙し方❓

"上念司ちゃんねるニュースの虎側様の動画を、紹介させて頂きます🤞
まずは、親露派、隠れ親露派が、スイスで開催されたウクライナ平和サミットについて、参加国が100か国を割り、かなり妥協した共同声明に、欧米以外の主要国が棄権し、80か国の賛成に止まった事を、失敗だったとするネガティな情報発信が、主要メディアを中心に行われている事を批判されました👎非常に真っ当な批判で、露が同じ表題で第3国で開催しても、参加するのは、ごろつき仲間の数か国❓その想定を踏まえ、報道して欲しいものです👎
ただ、敢えて、私見を付け加えるなら、戦勝国連合も、米民主党や欧州リベラの人権民主平等のリベラル教条主義を批判的に考える自分ら、米大統領選前に、もう一度サミットを開催して、バイ爺の手柄にしたいリベラル教条主義には、うんざり👎ゼレ大統領も、最大の武器支援国だから仕方がないとは言え、あまり良いように利用されているのです👎国家を生き残りを図るなら、あまり、リベラル教条主義を声高に叫び事は控えた方が、現実的な選択と考えます👎少し、鬱陶しい👎
う軍は、米国の中途半端な容認とは言え、一部だけでも露領内を欧米製兵器で、叩ければ大戦果👎一方、とうとうさいきんは、きたの刈り上げ🐽の弟分に迄成り下がった露は、恵んで貰った砲弾も不良火だらけ👏
更に、モスクワで大洪水が起きていたり、サマラ州の大規模ガス貯蔵施設の爆発が、メンテナンス不足が原因だったりと、戦時体制、軍国主義化の果てに起きる事は、資源の戦争への浪費の代価としてのあらゆるインフラの劣化です👎
それは、民生だけではなく、軍事装備にも言えます👍例えば、核弾頭は、米英仏なら毎年実施されているメンテナンスが、露では、殆ど行われていないようなのです👎
要するに、即使用出来る核は、米どころか、英仏にも負ける可能性があるようです指☝️何しろ、ぷぅの経済特化の粛軍政策は、当然な政策とは言え、挙げ句、皆で寄って集って中抜きの汚職し放題では、まともな管理など出来る筈も有りません👎