
千鳥屋さんのみたらし小餅が大好きです。
こちらは千鳥屋の代表菓の千鳥饅頭、本千鳥。

久しぶりの千鳥饅頭、白餡とサクッとしっとりな皮、とっても美味しいお饅頭です。

1月は上旬からチビちゃんママがインフルエンザB型に、3日後に私も、その三日後にチビちゃんまでインフルエンザに。人生初のインフルエンザにかかりました。
このチビちゃんはインフルエンザ前のチビちゃん。マンションで引っ越しがあった時に、エレベーターにも玄関にもパンダさんを見つけて大喜び!

先月、送別会にて
お別れの花束の代わりに欲しい物は?と聞かれて迷わずリクエストしたのは、藤あられさん!

いつものマヨネーズに、エビ、チーズ、コーン、エビチリ、キムチ、ザラメ他をリクエストしたら、綺麗な袋にパッケージされたのを13袋も大きな箱にいただきました。
藤あられさんのは市販のあられよりひと味もふた味も美味しく感じます。
少し距離はあるけど、毎日通っていた道なので、なくなったらまた行きます!!

阿倍野だんご本舗のきなこだんごは日曜日に京阪百貨店催事出店されていて試食させてもらって美味しかったので買いました



きなこたっぷりのきなこだんごは、お団子も柔らかく、きなこが香ばしくて何本でも食べられそうな美味しいお団子でした。
またどこかで見つけたらきっと買うでしょう





泣いてるちびちゃんの昨日の写真を送ってもらいました


泣きかけのお顔が何とも言えないほど愛らしい


きれいなママから「男の子?」って声をかけられたそうです





4月29日、大阪へ行く途中に草津SAに販売されていた三井寺力餅


柔らかいお餅に香ばしくて美味しいきな粉がたっぷりで、久しぶりの力餅、とっても美味しい




その日のちびちゃん、2月18日のテディベアと一緒に


初めての長距離ドライブもチャイルドシートでぐっすり

寝起きはいつもにこにこしてくれます


赤ちゃんの笑顔には

いつも元気をいっぱいもらえます




今日もかしわ餅のお話

ゴールデンウィーク前半の3連休に行ったイオンモールには、千鳥屋宗家がありました。
つぶあん、こしあん、みそあんがあり、私はこしあんを買いました。

みたらし小餅が美味しい千鳥屋さん、かしわ餅もとっても美味しかったです

4月30日のちびちゃん、イオンモールのサーティワンアイスクリームと一緒に
ベビーカーに初めて乗せてもらってお買い物に

ママの抱っこが一番好き



ゴールデンウィーク前半の3連休に行ったイオンモールには、千鳥屋宗家がありました。
つぶあん、こしあん、みそあんがあり、私はこしあんを買いました。

みたらし小餅が美味しい千鳥屋さん、かしわ餅もとっても美味しかったです


4月30日のちびちゃん、イオンモールのサーティワンアイスクリームと一緒に

ベビーカーに初めて乗せてもらってお買い物に


ママの抱っこが一番好き





昨日、イオンモールの口福堂でちびちゃんは食べられないけど、こどもの日なのでちまきを買いました。
口福堂は滋賀にもたくさんお店があり、わらび餅やおはぎがとっても美味しいので迷わず購入。
もちろん、とっても美味しかったです。


ちびちゃんは眠る前に泣いてぐずります。
抱っこして子守唄?を歌ってると突然眠ってしまいます


寝起きはスッキリ、いつもニコニコ

最近右手を伸ばして握った拳をじっと眺めています。

生まれてから毎日、一緒だったちびちゃんに今日から出会えません。
2月に私が人事異動で毎晩帰りが遅くなり、2月18日に誕生したちびちゃんは、毎晩お風呂も深夜しか入れず、生まれたての赤ちゃんなのにかわいそうな事をしました。これからはパパがもう少し早くお風呂に入れてくれるから、規則正しい生活が送れることでしょう。
ちょっと遠いけど、また会いに行くからね

生まれてきてくれて、いつもかわいい笑顔と泣き顔を見せてくれて本当にありがとう



