人生はチョコレート☆

チョコレートとおいしい料理・お菓子を食べることが何よりも幸せな私。共感してくださるお友達、是非仲良くしてください。

美味しい!さくさくの柿サブレー♪

2007-07-06 23:55:58 | おやつ

フランス生まれのニホン育ち
岐阜県大垣市の「柿羊羹のつちや」さんの
柿サブレーです
フランス生まれなので、小包装はパリの風景
のイラスト入り
柿羊羹は苦手だけど、この柿サブレーは
絶品でした
原材料は、小麦粉、砂糖、バター、卵、
カラメル色素、みそ、膨張剤
柿は使われておりません
きっと有名な柿羊羹の柿をサブレの商品名
にも入れられたのでしょう
でもサブレの中のお味噌のお味もわからなくて
隠し味なんでしょうか
みなさんもどこかで「柿サブレー」を見かけられたら
是非ご賞味ください


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃ (guri)
2007-07-09 18:29:34
柿サブレなのに柿が使われていないんですねー
隠し味にお味噌が使われているのかー
一度味わってみたいですー
返信する
guriさんへ☆ (hiro)
2007-07-09 23:53:58
そうなんです!
私は柿があまり得意ではないから、どうしようと思ったら材料に柿は書いてなくて、多分形が柿に似てるんでしょうね
そして柿羊羹が有名なお菓子屋さんだから、サブレにも柿の名前がついたんでしょうか
それにしてもサクサクして美味しいサブレでしたよ
返信する
セーヌの流れ (夫婦ともかっぱ)
2007-07-10 16:22:47
わあ、珍しいお菓子ですね。
味噌サブレーという名前ではないのがいいですね。
味噌サブレーだと、パリの風景が似合わないからかなあ。この風景は…パリのセーヌ川にはたくさんの橋がかかっていますが、この絵のようなアーチ型の橋は、今は数少なくなってしまいました。
返信する
夫婦ともかっぱさんへ☆ (hiro)
2007-07-11 23:15:56
味噌せんべいとかは、よく耳にしますが味噌サブレーでは、「フランス生まれのニホン育ち」じゃなくなるから柿サブレーなんでしょうか?でも柿もフランスっぽくないですね
パリの風景の中には、確かエッフェル塔もありましたよ
アーチ型の橋も今は少なくなってるんですね?
綺麗な風景はずっと守り続けてほしいですね
私も一度だけパリへ行きましたが、ツアーで行ったもので、記憶があまりなくって
返信する

コメントを投稿