Casa d´ Angela

日常あれこれ。気まぐれ更新中。

疑問

2010-01-21 | モブログ
通勤電車には、妊婦であることが分かるようにと「妊婦用キーホルダー」なる物を配っている。

私が妊婦だった13年くらい前は、そんな物は、一切無かった。
時々「今は、良いよなぁ」って思うことがある。

でも、そういうキーホルダーを付けている人達って、妊婦であることを自覚して付けている人が少ない気がする。

エスカレーターを駆け上がったり、強引に横入りをしてきたり、肩で風を切るように歩いて来たかと思えば、思いっ切りぶつかって来たり。
それでまた、謝らなかったりする。

お陰で、転びそうになった事もある。

キーホルダーを付けていれば、何をやっても許されると思っているのか、って思った。
そんなキーホルダー、無くしちゃえば良いのにって、思った事もある。

最近、そんな事もあり「自分の身は、自分で守らなきゃいけないんだよ!」って、子供に教えている。

私は、「私は、体の自由がききません。避けてお通りください」と背中に貼って歩きたい!と思っているのでした。

世の中には、行き過ぎな配慮などもある気がしてならないのでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。