Casa d´ Angela

日常あれこれ。気まぐれ更新中。

ラーメン博物館

2010-02-13 | モブログ
すごーく行きたくなった。

で今朝、寒くて外に出たくなかったけれど、思い切って出掛けた。

ミゾレが降る中、それなりに混んでいた。
丁度、お昼頃に着いたけれど、待ち時間は長い所で30分待ち。

期間限定の福島会津若松の「牛乳屋食堂」と、佐野さんで有名な「支那そばや」へ。
どちらもミニラーメンを注文。

「牛乳屋食堂」のラーメンの麺は、中太麺と極太麺のどちらかを選べ、中太麺にしました。
麺が、スゴくモチモチしていて凄く気に入りました!
スープは、煮干しベースの醤油味。
あっさりしていて美味しかったけれど、塩分が濃すぎて、スープは半分も飲めなかった。
でも、機会があれば、また食べたい!って思いましたよ。
相席の男子達は、ベラベラ大声で鉄道マニアな話をしていて、煩くてイライラしたけどね。

「支那そばや」は、ラー博に何回か行っているのに食べたことがなくて、今回、初めて食べました。
凄~くサッパリした、透明なスープなんだろうなぁって思っていた。
サッパリはサッパリでも、味はシッカリしていて、麺は細麺。
テレビでも取り上げられているだけあって、美味しい!って思いましたよ。
また、食べたい!かな。

私が、また食べたい!と思ったラーメンは、一風堂、牛乳屋食堂、支那そばやの3つ。
今日、一気に2つ増えました。

あとは、博物館内をグルグル見て歩き、ビッグカメラをフラフラし、帰って来ました。

最近、食べることが楽しみになってきています。
痩せなきゃいけないのにねぇf^_^;

最近は、美味しい物を少し食べれば満足するようになってきました。
年をとってきた証拠かも(^w^)
幸せ!って思えれば、良いっか!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。