横浜・高島屋で「味百選」という催しが開催されていた。
休日、特に予定がないと、デパートの催し会場へ行く事が増えた。
世間知らずな私には、毎回、新たな発見が出来て楽しい。
ヘンな人もいないし、安全な場所と言えば安全な場所だし。
今回は、各地の美味しい物がいっぱい。
玉コンニャク、いりこ、蕎麦、落雁、さつま揚げ、ごま油、草加せんべい、漬け物などなど。
その中でも、「鈴籠」で有名な「鈴懸(すずかけ)」さんに惹かれた。
鈴最中で、有名だそう。
写真の一番下の物が、鈴最中。
よーく見ると、鈴の形をしているんですよ。
で、鈴最中、えんもち、桜餅(関東でいう道明寺)、イチゴ大福を買ってみました。
思ってたより、甘め。
でも、普通の上白糖と違う甘さ。
和三盆?ちょっと違う甘さ?
春を先取りしちゃいました。
休日、特に予定がないと、デパートの催し会場へ行く事が増えた。
世間知らずな私には、毎回、新たな発見が出来て楽しい。
ヘンな人もいないし、安全な場所と言えば安全な場所だし。
今回は、各地の美味しい物がいっぱい。
玉コンニャク、いりこ、蕎麦、落雁、さつま揚げ、ごま油、草加せんべい、漬け物などなど。
その中でも、「鈴籠」で有名な「鈴懸(すずかけ)」さんに惹かれた。
鈴最中で、有名だそう。
写真の一番下の物が、鈴最中。
よーく見ると、鈴の形をしているんですよ。
で、鈴最中、えんもち、桜餅(関東でいう道明寺)、イチゴ大福を買ってみました。
思ってたより、甘め。
でも、普通の上白糖と違う甘さ。
和三盆?ちょっと違う甘さ?
春を先取りしちゃいました。