10日くらいしかないけど、おひとり様時間満喫中の我が子。
明日は個人的にお願いしたピアニスト先生のレッスンです。
動画ではよく見てるけど、どんな先生なんだろう??
楽しみです♪
先週通常レッスン🎹
個室からダダ漏れる音に他の保護者がびっくりしてました🫨
いつも繊細な演奏ですが、大きな音も出せるようになり、ffだいぶ力強くなりました!
「迫力すげーな!」とピアニスト先生に言わせたクライマックス場面😂
大きい音でも汚くならないように、よく耳を使って欲しい〜。
苦手な部分や怪しい部分、いろいろ突っ込まれてました。
課題曲15分、自由曲40分、本番のつもりで暗譜で通して。
課題曲は少し寝かせた時間がよかったのか🙄
でも、まだまだの演奏だし、ところどころ指が怪しくなってるので気をつけて。
相変わらず綺麗な音で弾けてます。
さらに磨いていくよ!
自由曲
何が難しいって、音での表現…。
いろんな色彩は出せてるけど、まだまだ。
でもだいぶまとまってきました😊
暗譜は譜読みが終わった段階でほぼできてるけど、月末のレッスンがない間に、しっかり固めるようにと。
弾き込んできちんと定着させて欲しいなと思います。
気がつけば本選まで1ヶ月。
素敵なホールでの本番なので、本人は楽しみにしてるみたい✨
今回は子供にとってはまだ難しい曲だったけど、スイッチ入るのも早かったし、「好きなんだな〜この曲」って言うのが伝わってきます。
いろんなお勉強になる曲だし、素敵に仕上げて欲しい💓
あとは体調管理気をつけなきゃなーと。
職場でコロナが大流行🦠
同時期にこどもがちょっと体調崩してたので心配してましたが、普通の風邪でホッとしました。
気をつけてても罹るときは罹るし、何とも言えないです…💧