へぼへぼスロ日記 たまにちと腐風味・・・でもチーズはキライ。

残念な趣味しかもたない”女子とは言いがたい女子”の日々いろいろな日記。思いつきで放置ブログを復活させてみた(笑)

幸村さんに会いに行ってきました。 その2

2008年10月16日 23時31分12秒 | 真田幸村ネタ
1日目の観光は、済んだもののホテルにチェックインしたのはまだ18時前。
夕食も早めに済ませていたので、すご~くヒマになってしまいました。
んじゃ、パチ屋にでも行ってみようか・・・ということに。
でも車はホテル提携の駐車場に預けてしまったので、いまさら出すのも面倒。
というわけで、お散歩がてら行けるパチ屋を探し出かけることにしました(笑)

行ってみると、キレイなお店なんだけど打ちたいと思う台がナイ・・・
なんたって、戦国無双ないんだも~ん。
仕方なくそこで打つのはヤメて、お買い物をすることにしました。
        
テクテク歩いていると、街のいたるところに六文銭がありました。
標識とかマンホール、その他にもいろいろ写真を撮り損なってしまいましたけど
街頭とかお店の看板、駅ビルの壁とかこれでもかっ・・・!ってくらい見つけられます。

        

2日目 
朝、出かける前に駅前の幸村さんにお別れのあいさつをして、車で移動開始。
長野市方面へ向かい走っていると、段々と六文銭のモチーフが無くなってきてさみしかったです・・・
ナビとケンカしつつ40分程ドライブして、松代の長国寺へ到着。

     

立派なお寺です。
奥に進んでいくと、真田兄の霊廟があります。
霊廟を見学するには、お寺の方と同行しないといけないそうで
頼めばいいのに・・・看板だけ撮ってきました(笑)
・・・やっぱり見たほうがいいかな~と考えたんですが、
ちょっとテンション下がっちゃうようなことがあったのでそのまま帰っちゃいました。

  

その次に向かったのは善光寺。
この旅行で一番、観光地っぽいとこでした。
あたくし、お寺の名前は知っていてもどういうことで有名なのか知らなかったです。
なんでも本堂の下の真っ暗な回廊にある鍵穴を触ると、いままでの悪行がチャラになるとかで・・・
いろいろ身に覚えのあるあたくしも触ってきました。
なので、今のあたくしはとってもイイ人になっているはずです(笑)

              

このあと、もう一度そばを食べようとネットで探したお店へ移動。
ナビに翻弄されまくりながら、到着。
・・・でもね、ナビが悪いわけじゃなくて
あたくしたちの行く先々で、お祭りやってたんですよ。
ナビが曲がれって指示するとこが、お祭りのせいで通行止めになってたりして。
ナビはありがたいんですけど、普段使いなれてないもんで大変・・・(ウチの車にないんだも~ん)
しかも、初めての街だし・・・

おいしい十割そばを食べたところでタイムアップ。
レンタカーを返却し、高速バスで東京へ向かったのでした。









幸村さんに会いに行ってきました。 その1

2008年10月15日 22時10分12秒 | 真田幸村ネタ
パチスロ”戦国無双”の幸村さんに惚れてしまったばっかりに、
ゲームに手を出し、それまで興味のなかった戦国時代の本を買ってしまったり。
そしてとうとう・・・連休を利用して幸村さんゆかりの地、長野県上田市へ行って参りました(笑)

10月11日(土)
7:55過ぎ 池袋駅発上田行き高速バスにて出発。
実は、ここでアクシデント発生。
あたくしが発車地点を確認していなかったために、出発時刻に遅れてしまいまして・・・
バスが出そうになっているのを妹々が止め、なんとか乗ることができました(汗)
連休初日ということもあり、バスはほぼ満車状態。
しかも、意外と若い女性が多いような・・・・・・

12:00 上田駅着 一番上の写真の幸村さんが迎えてくれます。
バスにいた女性グループの方が、上田市に入るなり歩道橋に描いてある六文銭に反応してたので、
ゲーム系のファンだったのかも?(戦国Bのファンかな?、車中の話の様子では・・・憶測ですけど)
到着後あたくしたちは腹ごしらえをするために、早速そば食べに行きました。
なぜか、駅近くのイトーヨーカドーのそば屋で(笑)
よくよく見ると、駅近くに老舗のそば屋ありました・・・(泣)
でも、イトーヨーカドーもうまかったですよ!

13:00 レンタカーにて移動開始!

      

一番左の写真は、最初に向かった真田氏本城跡。
小高い山(丘?)の頂上です。風がすごく強い日だったので、飛ばされそうでした。

次に向かったのは、長谷寺。
幸村さんのグランパとパパのお墓があります。
お寺なので、いろんな方のお墓がありました。
お墓を撮ると見えちゃいけないものまで写りそうだったので、説明の看板を撮ってきました。

お次は、真田氏歴史館。
真田グランパからの資料が展示してありました。
展示室は写真が撮れないので、入口正面にある幸村さんを撮りました。
なんだかよくわかんないですね・・・カッコいい銅像なんですけど(笑)
隣の倉庫・・・のようなものは、真田パパのお住まいだったようです。
歴史館のある公園内にありました。

      

次に向かったのは、上田城。
城門の横の石垣には、でっかい真田石と呼ばれる石があります。
信幸さんが松代に行くことになったとき、家宝にしようと持っていこうとしたそうですが、ビクともしなかったんだとか。
たしかに大きな石ですよ~
城内には、神社もありました。その名も真田神社です。
車に貼ろうと、安全祈願のステッカーを買ってきました。
城門の前に、記念撮影の看板がありました。
のしちゃんが一緒に行っていたら、きっと顔を出して写真を撮ってくれたと思います。

とりあえず、予定通り観光したので宿泊先のホテルへ向かい1日目を終了したのでした。
   

時間の無いときに限って・・・

2008年10月09日 22時56分11秒 | パチ&スロ
今日は、はしご酒大会ってイベントに行ってきました。
はしご酒大会ってのはですね、
繁華街(笑)にある飲み屋が結託して街を盛り上げようという企画らしいです。
今年で6回目になるんだそうで、あたくしは初参加、連れは旧姓Iです。

待ち合わせは19:00だったんですが、あたくしが着いたのが1時間ちょっと前。
・・・へっへっへっ、空いた時間やるこたひとつですよな。
ちょこっと”エヴァ約時”を打つことに。
ちょうど1台空いていたので、3Kくらい回してみるか・・・と確保。
すると、3K目に黄7→その後57G黄7→その後98G新劇場版の予告で青7→
その後16Gバケ→58G特リプ暴走→その後38G特リプ覚醒・・・
しかしこの時すでに約束の時間まで、15分足らず。
覚醒に入ったものの、いつ当たるんだかわからないんだもの。
覚醒に入って300G過ぎたころ、連れから電話が・・・
”当たってるんなら、ゆっくり打っていいよ~”と言ってくれたものの、待たせてるので焦りまくり。
どうしよう、あんまり当たらないようなら人に譲るしかないかな~と覚悟しました。
結局505G目でなんとか赤7ゲト、ボーナス後即ヤメしてきました。
獲得枚数は1302枚、換金は26K。
”エヴァ約時”で初めて勝ったといえる結果でした。

肝心のはしご酒のほうですが、ルールは19:00~21:00まで3件の店を回るというもの。
店は、受付で受け取ったカードで決まります。
1件あたりの制限時間は30分、1ドリンク制とあるのですが、
30分で切り上げたのは最初の1件のみ・・・あとの2件は余裕で時間OVERしてしまいました。
しかもダーツでオーナーに勝ったのでわがまま言ってカクテル奢ってもらっちゃったり、
普通に空いたグラスにお酒注いでもらっちゃったり。
ルールがあるようで、ありませんでしたね~おかげで楽しめましたけど(笑)
参加料は前売り券を買っていたので、¥2,500-でした。

来年もあるかも・・・参加してみませんか?







クスリづけになってます(泣)

2008年10月08日 21時07分07秒 | Weblog
先週の中頃から、ず~っと風邪ひいてます。

早く治したくて、いつも飲んでる銀色の箱の風邪薬を買いに出かけたのですよ。
クスリ屋さんでお目当ての風邪薬を手に取ったとき、
店員さんからススメられたのは最近CMをよく見る風邪薬。
”これは溶けやすいから早く効きますよ”なんて言われるもんですから、
じゃあ試してみようかな・・・と買って帰りました。

さっそく飲んでみたところ、悪くもならないんだけど良くもならない。
あっというまに1箱、完食(?)しちゃいました。

治らないのでしかたなく、いつもの銀色の箱のクスリを買いにいっちゃいました。
う~ん、こっちのが効くような気がする・・・
しかし、もう1週間ちょっと風邪ひいてるんだけどぉ・・・グスグス
もう2箱目も完食間近だったりします、これでいいのかな~

パチンコを倍プッシュ!

2008年10月07日 21時32分14秒 | パチ&スロ
アカギのスロにガッカリしたとこですが、なんとパチも出るんだそうです。
でも今度は期待しますよ~だってアニメのアカギだもん!
賛否両論はありますけど、あたくしはアニメ派ですから。
スペックは確率1/398で今流行り(?)のバトルタイプとキビしそうですが、ぜひ一度は打ってみたいです。
いつでしょうね~導入日

妹々と話したんですけど、うるさいホールでアカギの声がちゃんと聞きとれるかな・・・・・なんて心配をしてます。
大当たりラウンドの曲も楽しみだし。(きっとTVシリーズのOPとかだよね?)
”まだまだ終わらせない”って聞きたいっす。くすっ・・・
ということで、スロのアカギは打たなくてもいいかな・・・