もうすぐG.W.ですね。
お天気は、前半ぐずつきそうですが、後半はよいお天気に恵まれそうです。
さすが、子どもの日は、今年も晴れるようですね🌞
連休明け5/6(金)からのゆったりランチも、まだテイクアウトですが、予約に応じてお作りします。電話でも注文していただけます。
・5/6(金)は、新じゃがとツナの米粉グラタン(乳)
・5/9(月)は、和風ハンバーグ
・5/10(火)は、帆立と旬野菜のバジル炒め
・5/12(木)は、旬野菜の肉巻きレモン焼き
・5/13(金)は、ぎょうざ(皮は小麦粉)
※卵・乳・小麦粉については、使用と記載していない場合は、一般的にその3つを使う料理でも使っていません。
※上記に加えて、特定原材料のあと4品目(えび・かに・そば・ピーナッツ)を使用しているときには記載します。
アレルギー反応は人それぞれ違います。
食べられない食材は、必ず教えてください。
受け取りは、分散です。
12:00
12:15
12:30
12:45
おにぎり1個のセットは380円、おにぎり2個のセットは500円です。
(セットは、おにぎり、おかず、お味噌汁)
おにぎりの中味も先にお知らせください。⇩一番下をどうぞ。
※上記に加えて、特定原材料のあと4品目(えび・かに・そば・ピーナッツ)を使用しているときには記載します。
アレルギー反応は人それぞれ違います。
食べられない食材は、必ず教えてください。
受け取りは、分散です。
12:00
12:15
12:30
12:45
おにぎり1個のセットは380円、おにぎり2個のセットは500円です。
(セットは、おにぎり、おかず、お味噌汁)
おにぎりの中味も先にお知らせください。⇩一番下をどうぞ。
先週は以下の通りでした。
4/18(月)ピーマンの肉詰め
たいてい、ピーマンだけでなく、しいたけの肉詰めも作って一緒に。しいたけもいい味になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3b/7e6b07ece213beb685af6f35692e979c.jpg)
4/19(火)スパニッシュオムレツ(乳・卵使用)
この日は、いただきものの筍を数日前にあく抜きしておいたものを、のらぼう菜と厚揚げと一緒に和風味で炒めました。
春の香りも加わって、大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/97/c79f795be2a215fc9693508a3a653fff.jpg)
4/21(木)さばだんごのトマト煮
名前の通り、さばの水煮缶詰でさばだんごを作って、野菜とともにトマト味に仕上げました。缶詰のスープはお味噌汁に入れて、塩加減を確認しながら味噌の量を調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/75156f418fc2da306c785d2d20a75fcb.jpg)
4/22(金)季節の野菜ドライカレー
今回は、水分になるカットトマトに、皮をむいたフレッシュトマトもたっぷり加えました。ひろばのドライカレーは、小麦粉・乳・卵を使っていません。野菜を10種以上入れるおかげで、深い味わいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/65e5cacdb66fbf5de0e8954edb548971.jpg)
玄米と白米半々も可。カレーの時はお味噌汁付き450円です。
おにぎりの種類です。
ひろばに掲示している内容です。注文の時に、どれにしたいか教えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/d5792abd0af7c84e8c30dc219af7dd66.jpg)
連休は、あっという間に終わってしまうんだろうなー・・と思いながら、5月もランチづくり、がんばります。😊