4/23から4日間、連休前まで、5周年を記念して小さなイベントを実施しました。
来てくださった皆さま、ありがとうございました。
新型コロナの影響が残る中で、できることをしようね、とスタッフ総出で毎月恒例のミニイベントを続けて実施するということにしました。
4/26(火)は、絵本と手あそびうきうきタイム
雨も降ってしまい、寒い一日でしたが、絵本と手あそびのほかに、シールを貼るだけでこーんなにかわいいこいのぼりが作れる工作の時間もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/96038c964331bdf28c584c98e312f2f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3e/8bfab7a3239de63ae37f653182397765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/7df2b52b1f4f736d7760dab24775ce1a.jpg)
4/28(木)は、おはなしいっぱい!
ちさとさんが、ちいさな子どもでもうんと楽しめる紙芝居を、たくさん読んでくれました。髪飾りにお誕生日ケーキを自作。私たちもびっくり。似合ってました😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/5120c35baa3b9b0fb4c319e178b5c979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/86/b2d3e681180def1a4f46b861801f6cb9.jpg)
紙芝居をよく聴いてくれた子たちには、なつこさん作の折り紙のプレゼント。
かっこいいはしご車、リアルなショベルカー、おいしそうなソフトクリーム
好きなものを1つ選んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/dc95cb1b31a4b77ea1cd88b908883467.jpg)
4日間、毎日違うお菓子を作って、来てくださった親子に差し上げました。
4/23(土)は、柚子とクリームチーズのマフィン
ひろばの庭の柚子をジャムにしておいたものを使ったマフィンです。柚子の酸味とのバランスを取るためレーズンも入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a0/e7cd064463e328147676e7cbdbeeb265.jpg)
4/25(月)は、よもぎといちごのお餅
多摩川の土手で取ったよもぎ入り、とちおとめ入り、それぞれの餅を作って、手作りの小豆あんを一緒にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/25bf78807fcabd1162121f19c6cc50bd.jpg)
4/26(火)は、いちごのケーキ
完熟のとちおとめをふんだんに使って、水分はヨーグルトを使い、しっかり焼き上げました。しっとりとした人気のおやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/9f2281f070db37b1f489b6b871529a26.jpg)
4/28(木)は、さつまいも・あんこのおまんじゅう
おまんじゅうといっても、クッキー生地で包んだお菓子。さつまいも餡と、小豆餡。自由学園の「希望饅頭」のアレンジ版です。
また1年、皆さんと共に希望を抱いてすすめますように、願いを込めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/fe3938be95f414846a163c87324e6cb2.jpg)
新型コロナ前は、主に土曜日におやつの時間がありました。
上記、どれもよく作っていたお菓子です。
今後は、土曜日のイベントのなかで、皆さんと一緒に作れるようになったらいいなと思っています。
たまがわ いち・にい・さん は、連休明け、5/6(金)から再開します。
水曜ひろばの、アトリエにじのは は、5/11からです。
感謝と共に。
スタッフみんなで、毎日お待ちしています。