![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/41095ebf67e9322786138db201f26435.jpg)
今回は、狭山市内の幼稚園様からの園児遊戯用、及び防災井戸のご依頼です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/41095ebf67e9322786138db201f26435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/83/3a7cc235fcc14c810869f352000b09bb_s.jpg)
By mogutamaojisan
フレッシュで クールで キュートな 手押しポンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/cf78e7cba6f8c5a34b42e9e68e233723.jpg)
深度12mで、武蔵野台地の地下水を汲みあげる手押しポンプ井戸の出来上がりです。
事前に当社地盤データベースにより、手押しポンプに必要な井戸深度を決定します。
今回は、水枯れしないように推定自然地下水位4mに対し、12mの井戸深度を決定しました
1.掘削は、当店自慢の無水掘り超微振動式ボーリングマシンSP26です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/d211fd6cd129d44a7c92ff1416120a79.jpg)
2.掘削は無水掘りですので、掘進中に地下水の有無が目で確かめられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/1be3734ca9725bb07dae1507d545b20d.jpg)
3.深度12mまで掘削したら、塩ビ管の井戸筒を挿入します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/6d50f35221f3f9ef2a24b343b22fa10a.jpg)
4.掘った井戸穴と井戸筒(塩ビ管)の間に
余分な泥や砂が井戸水に入らないように
フィルター用の2号珪砂を投入し、上部には
雨水が井戸に入らないように、地表面の遮水材として
ベントナイトペレットを充填します
5.井戸台の作成
今回は、幼稚園のみなさんが楽しく水遊びができるように
「ひかり」をイメージした「水玉デザイン」の井戸台で仕上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/a8a3348b62bc2d4b06e94f0463fb74fe.jpg)
小さなお子様でも、簡単に漕げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/151a5a337015a4c80506fd925c6b7387.jpg)
完成した手押しポンプのお披露目式のようす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/58/bd0fe2bcc2aca7e43cf3cf7d0ce09c82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ac/2f05a9d03243ce49b844a14979c3ac13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/cf78e7cba6f8c5a34b42e9e68e233723.jpg)
このような井戸をご希望の方は、当店までご連絡ください。
お客様に100点プラス1点のご奉仕
深大寺の湧水で育った 泉の工場
浅井戸専門店 101スプリングファクトリー
〒350-1332 埼玉県狭山市下奥富711-6
TEL04-2907-7613 FAX04-2953-4602
アドレス tamagawa@p1.s-cat.ne.jp
ホームページ http://101springfact.com
gooブログで事例ほか公開中
"もぐたまおじさん"検索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/41095ebf67e9322786138db201f26435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/83/3a7cc235fcc14c810869f352000b09bb_s.jpg)
By mogutamaojisan
フレッシュで クールで キュートな 手押しポンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/cf78e7cba6f8c5a34b42e9e68e233723.jpg)
深度12mで、武蔵野台地の地下水を汲みあげる手押しポンプ井戸の出来上がりです。
事前に当社地盤データベースにより、手押しポンプに必要な井戸深度を決定します。
今回は、水枯れしないように推定自然地下水位4mに対し、12mの井戸深度を決定しました
1.掘削は、当店自慢の無水掘り超微振動式ボーリングマシンSP26です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/d211fd6cd129d44a7c92ff1416120a79.jpg)
2.掘削は無水掘りですので、掘進中に地下水の有無が目で確かめられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/1be3734ca9725bb07dae1507d545b20d.jpg)
3.深度12mまで掘削したら、塩ビ管の井戸筒を挿入します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/6d50f35221f3f9ef2a24b343b22fa10a.jpg)
4.掘った井戸穴と井戸筒(塩ビ管)の間に
余分な泥や砂が井戸水に入らないように
フィルター用の2号珪砂を投入し、上部には
雨水が井戸に入らないように、地表面の遮水材として
ベントナイトペレットを充填します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/52/cb77dabf221de9b56f53586713d29477_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/02/ad175ce0b2cd47e58c8e2861547bbddc_s.jpg)
5.井戸台の作成
今回は、幼稚園のみなさんが楽しく水遊びができるように
「ひかり」をイメージした「水玉デザイン」の井戸台で仕上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d4/dd82f59723035a960407f60020ec4567_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/24/2938762dee3a51372d6237aee9febee1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/2c/7fcde81619a46b9cfabb95e14a917e9d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/7a/0e780d255c778a8602b37df38c0f065f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/3c/e87ec2b034e1f17069cbc2bed6bd5c44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/23/a8a3348b62bc2d4b06e94f0463fb74fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/a8a3348b62bc2d4b06e94f0463fb74fe.jpg)
小さなお子様でも、簡単に漕げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/151a5a337015a4c80506fd925c6b7387.jpg)
完成した手押しポンプのお披露目式のようす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/2f/236bc31038263f1852f588b793269fe8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a0/732d91ead153bee66ed1bd8a2e6e8d37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/58/bd0fe2bcc2aca7e43cf3cf7d0ce09c82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/c3/b71f983cb9993e65aef8e369f56fd3cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/21/d7d0885293c9c0262fce2a6ecbc3c428_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ac/2f05a9d03243ce49b844a14979c3ac13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/cf78e7cba6f8c5a34b42e9e68e233723.jpg)
このような井戸をご希望の方は、当店までご連絡ください。
お客様に100点プラス1点のご奉仕
深大寺の湧水で育った 泉の工場
浅井戸専門店 101スプリングファクトリー
〒350-1332 埼玉県狭山市下奥富711-6
TEL04-2907-7613 FAX04-2953-4602
アドレス tamagawa@p1.s-cat.ne.jp
ホームページ http://101springfact.com
gooブログで事例ほか公開中
"もぐたまおじさん"検索
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます