goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに楽しく元気に…

野菜栽培・水泳・第九合唱。韓国ドラマ・麻雀・パッチワーク・・ボランティア。好奇心いっぱいです。。。

マックで読書~♪

2023-01-25 17:26:46 | 日記

今日はとっても寒い一日です/////

雪国生まれの私は雪を少し期待したけど降らなかったわ・・・雪がいっぱい降った方

達にはこんな事を言って申し訳ないですが・・・

寒い中5000歩ほど散歩して、マックで暖かいコーヒーとポテト。。いつも思うんだ

けど、ポテトを食べる時には素手で食べなくてはならないんですよね。。ダメもとで

手拭きかフォークは無いんですか?と聞いたらない!と言われたわ。;自前でかな?

一時間半ほど文庫本を読み老けていたわ。。。。

 

先週のオペラ鑑賞、、ロッシーニ作曲《オテッロ》 

字幕付き原語(イタリア語)上演  オペラ全3幕

内容は簡単に言うと、男女の3角関係のもめ事で最後は二人が死んでしまった話だ

った。。ハッピーエンドが良かったのに。。

主演のの3人はイタリアの方でした。去年はコロナで海外の人が出れなかったオペ

ラです!

一緒に行った友達は初めてだった、、とても喜んでくれたわ~。

この友達とは後、講座4回と来月の源氏物語のオペラを見に行く予定。。

明後日はオペラ講座の2回目です。。楽しみだわ♪

明日はスイミングスクールだわ;;この寒い中 自転車で20分。。

 


歌いましょう~♪

2023-01-21 14:21:09 | 日記

新年が始まり習い事が始まりました。今は菜園があまり無いので講座二つとスイミ

ングスクール(この寒いのに…)自転車であちこちと。。。

先週はオペラ講座5回の内の1回目。2年ぶりの講座だった!!ベルカントオペラの魅力 ロッシーニ「オテッロ」のイタリアの指揮者さんの話だったので通訳さんが付いていた。指揮者さんが話したより通訳の人が話が長かった~?何かおかしいなあ~と感じたわ。。

感想を書くアンケートを貰ったので色々書かさせてもらいました/////その「オテッロ」の宣伝ばかりだった。。

そのオペラを見に友達と明日、行くことになりました。。事前に内容を詳しく聞いたし、、

 

昨日は美しき日本のうたの歌集を見ながら、30人位の人数でマスクをしながら100人位入るホールで大きな声で歌いました、、、帰りは声がかすれていたわ・・・飴を

春が来た・春よ来い・うぐいす・冬景色・一月一日(いちがつ いちにち)・待ちぼうけ・雪の降る街を・銀色の道・

庭の千草・アイルランド民謡。

 雪山讃歌・アメリカ民謡。

おお牧場はみどり・チェコスロバキア民謡。

蛍の光・スコットランド民謡   もっと歌ったようだが・、??(・・?

 

畑の玉ねぎとスナップエンドウが凄く成長してしまったわ・・この寒気でダメになってしまわないか心配だわ。。

 


新聞です。

2023-01-11 15:46:11 | 日記

先月から農業新聞を見始めました。。去年実家に帰った時に普通新聞と農業新聞があった。。。。暇だったので読み始めたらはまってしまった・・最近新聞を前頁読み切れなくなった~見る時はいつも同じ所をサ~と見るだけだわ!!!やめようかな?と思い始めているところに農業新聞が、、興味ある所がいっぱいだった。。

 

ビックリしたのが私の実家の秋田の記事だった。。ウサギの料理、知らな

かったわ!真っ白な毛並みが特徴のジャンボうさぎ、10キロも超える大物もいる。

エサは根菜の葉っぱやくず豆。子牛用の飼料。一度に5,6匹ほど出産。

毎年、全国ジャンボうさぎフェスティバル開催されてるようだ。。

新聞のページは少ないけど見ごたえがあるわ~。最初はチラシも入らないなあ~と思ったけど慣れたら、まあ~良いかぁ・・・。朝日新聞の配達員が毎朝届けてくる。  私の近所では20件くらい取ってる人が居るみたいだわ。。。


今年も宜しくお願いします(^^♪

2023-01-01 21:12:56 | 日記

今年も皆さんのブログを楽しませて下さい。。。

不定期にしかブログを書いてない私、、、、毎日、載せている方たちは凄いと思います。。  あんまり話題も無いし;;;

大晦日は近くの温泉施設にバスで行った!お風呂上りに生ビールを。。。美味しかったわ~~いつもは車だったので飲めなかったけど…

 

アメリカで新年を迎えている息子夫婦!オハイオ州から車で7時間かけてカナダのトロントで遊んでいる( ^ω^)・・・物凄い寒いはずだ・・・

 

明日は6人の孫達家族が来るので忙しいわ~~お年玉を;;;;4人が大学生、2人が高校生あと数年でお年玉をあげるのが終わるわ~~~