お仕事の話です。
ご本人様は、87歳の女性です。
私が見ても、老衰に近いです。
息子さんが、お母様思いなんですね。
でも、その思いがご本人様の命を
縮めています。
ご本人は、食べたくないと…食事や水分は拒否しております。
息子様は、自分が食事を与えると食べる❣️と言い張ります。
でも、一時的なもの水分も1日で、コップ2杯ほどやっと飲まれます。
無理をすると誤嚥性肺炎を繰り返してます。
都内の大学病院、施設、市内の施設、病院、有料老人ホームで、トラブルを息子様が起こして、転々としてました。
その度に、ご本人は体力気力が低下して今の状況となりました。施設の職員は、もううちの施設では無理だと、何回となくお伝えしていました。
私は、ひょんな事から相談担当になって
いた時期があり、これまでの施設から
問い合わせが、移動するたびにあり困っておりました。
息子様は、都銀の支店長さんで職業から
偉いのですか?上から目線です。
状況をお話しても、理解を得られません。
その間に、ご本人様は天国の階段に
近づいたようです。
自分の親でも、こんなに人の手を煩わせていることや、本人の事を考えると、きちんと話を受け入れたいですね。
色々な考え方は、あると思います。でも、本人は衰弱していくばかりです。
適切な医療を受けて、体力の回復できる今の状態が、ラストチャンスだと…
私は思います。家族トラブルで、主治医もサジを投げてしまいました。
こんな人達は、多くいます。まだ、ゴミ屋敷や孤独死の方が人間らしいかなぁと?
思ってしまう、私はへん?