山と酒の日々

やっぱり穂高がいい。

2018/7/27(金)


山って遠くても近くても、大差ない・・。樹林帯も笹原も、標高が違うだけでその景色は大峰や鈴鹿、台高、どこもそんな感じを思わせる。
なので・・、交通費や手間暇かけてはるばる来たって、あとから思うと、奈良の山を歩いてるのと大差ないじゃん・・って思うことが多い。

なんとか百名山とか・・。制覇に明け暮れるなんて・・。暇つぶしのなにものでもないね。 私なら低山潰しに時間かけるなら、もう一度行きたい山にいくかな・・。

これはもう、個人的な想いなので、人様にとやかく物申すのはタブーですので、あくまで、私見。

唯一奈良にはないかなと思うのは穂高かな・・。あの圧倒的な岩稜地帯は奈良にはない。 だから穂高はやっぱり大好きです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事