先週のこと 2024-05-26 08:31:00 | 日記 我が家の末っ子。学校で地図記号の勉強をしているらしく、宿題のプリントを持ってきた。さて、問題です。下の写真の中に間違いが2つあります。どれでしょう。答え↓↓↓①✖️まんじ → ○寺②✖️学校 → ○城跡時計の絵まで書き足してあって、普通に騙された(と、言うか見過ごしてしまった)母です。って、書き足さないでいただきたい…。
ガジュマル 2024-05-20 19:57:00 | 植物 天使の宿木とか、幸せの木とか呼ばれます。我が家には既に2本のガジュマルの木があるのですが…写真の木。抱きついているような、飛びついているような、そんな姿に一目惚れした家人がお買い上げ。我が家の一員になりました。
ドラゴンアイ 2024-05-18 11:15:00 | 🏔️山🏔️ 秋田県と岩手県にまたがる八幡平。その頂上付近にある『鏡沼』です。通称『ドラゴンアイ』と呼ばれています。まもなく開眼。そして絶好の天気。これは行くしかないでしょう👍と、言う事で家族を叩き起こして早朝出発。現地到着9時。この時点で駐車場はギリギリ🈵来年はもっと早く家を出よう…。私が到着した時は気温も低く、まだ開眼していませんでしたが…今日のこのお天気で明日は開眼…するかなぁ。明日も早起き?悩むなぁ。
わかめざる中華 2024-05-03 10:45:00 | 植物 写真にある植物。スパニッシュモスといいます。エアープランツの仲間でなかなか管理が難しい…。霧吹きでの水やりが大変です。しかも直射日光は苦手なのに風通しがよくないとダメとか。そんな私のお気に入りですが、うちの旦那さんは『わかめざる中華』と呼びます。何故って…そのまんま。見た目がそうだから。ま…気持ちはわからなくはないけど…。そういえば『わかめざる中華』って、北東北3県くらいでしか販売されていないのです。…と、いうか、そもそも『ざる中華』自体が北海道・東北周辺特有の食べ方のようです。関東以南でもそれらしい食べ方をする地域もあるけれど…認知度も低く一般的ではない模様。食って面白いー。
今日のおべん 2024-05-02 20:02:00 | 日記 Twitterの時代から、毎日Xにお弁当を投稿しています。お弁当をサボりたくなる私自身を戒めるため、義務感で投稿している感じ。でもね、毎日続けているといいね👍が多くなるのです。それがまた励みになったり。残り物とか、作り置きとか。朝早いし、夜は遅いし、詰めるだけのお弁当状態だけどお弁当って元気が出るよねー。明日から連休後半戦。やりたい事と、やらなきゃいけない事は全然違うけど明日も頑張ろっ!!