英語教室に携わってから、
まもなく8年になります。
私もまだまだですが、子供たちの様子を見ていると、
自分の経験から、好きなものを通して英語を学ぶのが1番いいようです。
私自身、
どうすれば子どもたちが興味を持ってレッスンに参加できるか?
どうすれば英語に親しむことが自然できるか?
どのようなレッスン内容が1番子どもたちにとって集中できるか?
毎回勉強してます

好きなテーマを決めてプレゼン
そこで
英語教育は、大きく2つにわかれる気がします
①日本語を理解して英語を学ぶ
学校のテスト対策、これは学研の教材は最適です。
日本語で出された問題を日本語と英語で考え、
きちんとした回答を書き出す。
中学以降は、文法なども確実に理解する。
②好きなものから英語を学ぶ
これは、学研のアドバンスコース、
ポートフォリオ、と
私自身考えた英会話レッスン
私は音楽から英語を学びましたが、
現在、たまゆり英語教室の生徒は、
現地の学校の絵本や学校の教科書や
ゲームなど使用して、
その年齢の子供たちの興味のあるものを、
引き出して、英語と結びつける教育を行ってます。そして、ピアノも教えている関係もあり、
音楽的感覚やマナーも入れ英語教育を行っています。

中学生の様子
英検面接練習です!