学研たまゆり英語教室

国立市 学研たまゆり英語教室です。子どもたちの英語レッスンの様子をお伝えします。

英語レッスンの受け方&指導の仕方

2023-02-18 15:05:00 | 日記

英語のレッスンの時に、


または、

学校の英語の時間など、

皆さまは、
どんな感じで授業を受けてますか?

_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4269.JPG

私はピアノも教えてます。

そして教室にネイティヴのアメリカ人がいます



今回はアメリカ人の
小学生と比較しながら、感覚の違いをお知らせします



まず、彼らは


自信を持ってます

自分の意見がはっきり言えます

スピード感あります


生徒の名前に Th があったので、

👩「日本人はこの発音難しいんだよね」

と私が謙虚に話すと

👱🏻「わかるよ、僕は以前ドイツにいたけど、
ドイツ語だと発音が@@@ だから、先生も@@@って呼んでいいよ」



または、

レッスン中


「ここはわからなかった、
もっと僕が、わかるように教えてください」


また


👱🏼‍♀️「この曲はつまらないから、
もっと私に合った、楽しくなるような曲を教えてください」


ちなみに生徒は8〜10歳くらいです


さて日本人は、先生に対してこのように発言しますか?


英語を習うには


とにかく積極的になる

自信を持つ


そのような気持ちで習う必要がありますし、

子ども達が、そのような気持ちに持てるように、
教える必要もあります


指導する側もその外国的な感覚で、


子供たちを飽きさせないように、

楽しいことを、テンポ良く指導し、

授業の内容を子どもが、興味持てるように変化をつけていくと言うことですね。


小さければ小さいほど、スピード感大切です‼️



でも日本人の場合は

謙虚な言葉もとても大切になります。


マナー、先生に対する言葉かけ、

態度などなど...


それを切り替えられる生徒になれるように


頑張って


指導したいです!


英会話習ってます

2023-02-16 14:18:00 | 日記

✨英会話を習ってます✨


私も自分が英語を習いながら、レッスン研究してます

現在通っているところは、

全てネイティブの先生で、

レベル別、

好きな先生のところに行けるシステムです。

対面、オンラインも選べます。

それが私にはすごく合っているような気がします


先生によって教え方がまた違うので、
それが楽しいですね

🌼外国人によくある、自信を持ってレッスンをしていく先生...

でも、説明の仕方が理解しにくい、教え方

🌼英語の先生の経験が長く、人気のある予約の取りづらい先生


🌼同じ短時間にいろいろな単語が私の中にすっと入ったり、会話をたくさんさせてくれる先生

🌼珍しくいつも I am sorry!! と言いながら謙虚な先生


以前通っていたところは、毎回全く同じやり方で
先生の声のかけ方も全く似ています。
すると2、3ヶ月すると飽きてしまいました 

あと一緒に習っているメンバーも毎回変わるので
いろんな日本人の英語を聴く良いチャンスにもなります

またはプライベートレッスンも多々。

そんないろいろな経験を、私の中で整理し、
どのように教えたら子供たちが興味を持って楽しめるか?

を日々研究してます


どうやって英語を教えているか?

2023-02-16 14:10:00 | 日記
英語教室を開いて5年以上経ちました

♦️ソルフェージュ→ 英語を聞く

♦️演奏→ 英語を話す

♦️楽典→ アルファベットなどを書く

♦️楽譜を読む→ 絵本や文章を読むなど

♦️発表会→ プレゼンテーション


音楽と英語を結びつけて英語を教えています

耳を鍛えて、スピード感、リズム感、
発音の音程、アーティキュレーションなど
注意し、習った単語の組み合わせをしながら、

気楽に英語を話せるような教室を目標にしています

✏️英検や、中学生の定期テスト対策も、
しっかり行なっていますよ 

今まで多くの外国人と関わってきた
経験を生かし、外国人感覚で疑問をたくさん持って、

自分の考えを言うことが出来るように声をかけています

ご一緒に英語を楽しみましょう


プロフィール

2023-02-16 14:02:00 | 日記

プロフィール

_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3557.PNG
私は音楽が大好きですので、

英語で音楽の勉強をしたり、

英語でピアノを教えたり、

行ってます。

2017年英国王立音楽検定ディプロマ修了式に参加
ピアノ演奏そして、ピアノの作品についてを
英語でプレゼンテーション
_var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3550.JPG

英語で
何かが出来る生徒になれる
ように.....

私は教育法にとても興味があります。

どのような英語指導をすれば、

子供たちがわかりやすく、自分たちから進んで

英語を話せるようになれるか?

いつも試行錯誤しながら英語指導を進めています

英語を話すことによって、いろいろな人生に変化ができます。

私の今までの経験を踏まえていろいろな角度で英語の指導ができればと思っています。

♦️幼稚園教諭免許、小学校教諭免許

♦️2019年英検2級取得

♦️カワイピアノ演奏グレード、指導者グレード取得

♦️英国王立音楽検定実技グレード8級を取得
2007年ABRSM CTコース
(英国王立音楽検定ピアノ教師)資格を取得

♦️2014年ABRSM Grade7 クラリネットで取得

♦️2016年Diploma ABRSM 
英国王立音楽検定ピアノ演奏  ディプロマ取得

♦️2017年The Royal Conservatory of Music 

指導経歴

幼稚園教諭、幼児教室、小学生の塾講師など

    学研たまゆり英語教室です

    2023-02-16 13:26:00 | 日記

    学研たまゆり英語教室

     皆様はじめまして 

    Hi !! Every body nice to meet you 🤗

    現在、アットホームな雰囲気で

    東京都国立市、市役所近くで英語教室を開いています

    教材は学研の英語アドバンスコースと中学英語です。

    デジタル教材、基本教材、ポートフォリオを
    使用します。

    _var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3421.HEIC

    私の英語レッスンのモットーは、
    とにかく楽しく

    自分の思ったことを言えるように

    疑問をたくさん持てるように

    知っている、習っている単語を組み合わせて、

    とにかく気楽に英語を発音できるような、

    そんなクラスを目指しています。

    楽しく勉強して、気がついたら英語で会話をしていた、

    そんな子どもたちになれるように応援してます

    現在は小学校1年生から中学1年生まで通って来てくれています。

    長い生徒さんは5年以上です

    子供たちは凄いですよね。

    自分の知っている言葉を必死に話して

    コミニケーションを図ろうと努力しています

    新年度の生徒、若干名募集中です‼️

    2023年4月〜毎週金曜日 (時間は若干変更あり)
    🌷15:30-16:20 小学1-2-3年生 (残1-2名)
    🌷16:20-17:10小学4-5年生 (残1名)
    🌷17:10-18:00小学6年生 (残2-3名)
    🌷18:00-20:00中学1-2年生(残1名)

    無料体験レッスン行っています

    小学生 週1回50分 グループレッスン
    中学生 週1回2時間 グループと個別レッスン
    月謝7,700円〜
    _var_mobile_Media_DCIM_103APPLE_IMG_3556.PNGよろしくねー
    I really love to speak English!! 


    どうぞお気軽にご連絡ください