今日も朝からこの現場に行きブロック積み工事をやったね(--)(__)
昨日の途中からまた積み始めたわ。
今日は大事な物を忘れてきた(^_^;)
スマホを忘れてきた😅
別に何に使うということも無いけど無いと不便極まりないw
俺もスマホ人間なのかなとつくづく思ったわw
今日は昨日より暑いかな?
ましてこの現場は作業場所では日陰が無い☀😵💦
一日中日差しがあたる^^;
真夏ならぶっ倒れているな(-_-;)
この時期の工事で良かったわw
12cm幅のブロックはあんこを使う。
その分は丈夫になるけどね(--)(__)
あんこは1日でかなり練るわ。
ブロックもパレットの近くの場所の作業ならいいが離れるとブロック運びも大変。
この化粧ブロックかなり┗(゚д゚;)┛オモー^^;
一輪車で10枚積むと重いわw
一枚が重いからな(^_^;)
今回は積み役でなく良かったわw
こんなの4段も積むの大変だわ(--)(__)
運んだ方がまだマシだわw
しかし作業ズボンが汗で濡れ目地を切る時にどうしても姿勢が下がる(--)(__)
下の段の時は座って目地切りの姿勢になる。
そうするとズボンが汚れる(^_^;)
洗濯が大変になるw
洗濯機にゴミや砂が詰まり易くなる。
洗濯機の買い替えの時期が早まる^^;
これマジな話(--)(__)
汚れ無い仕事をしていた時代は洗濯機もかなり年数使えた(--)(__)
20年単位で使えたw
土建屋になってからは洗濯機の寿命かなり短くなったと嫁さんにも言われた😓
だから家はあまり贅沢な洗濯機は買えない。
普通の安いやつで十分なのだ!!😓
あれ?話ズレたかな?(^_^;)
そうそう、目地切りの姿勢が低くなると身体に無理がかかる(--)(__)
腰は痛くなる😠
悪循環で体が重くなる😭
腰イタイ…(´•̥ω•̥`)^^;
ブロック積みは低い方が楽だよね。
足場板まで使いたまに高さを積むと腕と腰が痛くなるからね、ブロック積みは。
そうそう、暑さの中我慢してある程度積んだよ\(^o^)/
さて、写真撮影と思った瞬間にスマホを忘れたとまた気付いたw
やっぱりスマホ人間なのかなとまたまた思ったわ(笑)
今日は一段目(根付け)に高さで多少手こずったが何とか調子が出てくれたわw
それがなければもっと積めた筈(--)(__)
この現場の予定はブロック積みに3.5日
フェンス工事及び整地、土の引取り、完成までに約2日w
初日のブロック積みは半日だったからなw
それもオール晴れの話w
雨休みを入れるとこれでは終わらない。
新たな外構工事の現場が昨日の電話で見積もりが通ったといつことで始められるようにはなった。
この現場は擁壁を立ち上げたりブロック積みしたりフェンスもかな?
土間コンクリート工事や各種の外構工事があり予定では3週間以内で完成予定。
それも来月から梅雨に入るので雨休みも考えて出した結果。
毎日雨ではまた変更になるけどねw
それと社員寮の基礎工事が決まったらしい。
(w_-; ウゥ・・そんなにできるのかよ?ロートル軍団なのに(笑)
俺は知らないぜ=͟͟͞͞( º-º =͟͟͞͞( º-º =͟͟͞͞)=^^;
話が飛んだな今日はw
17時30分に帰ってきたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったわw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!