今日も朝からこの現場へ行き先ずは砕石を少し足したね。
あれだけ水糸で何回も見て均してきたのに上手くいかないと言うか細かすぎだと思うけどねw
生コンクリートより砕石が安いのは分かっているよw
それにしても多少は生コンが厚くなっても全体ではないからね(--)(__)
端はどうしても勾配の場合は高くなってしまう(^^;)
それを直せとw
でもそのぐらいの観察力やケチケチでいかなければ経営者にはなれないんだなと思ったねw
砕石を撒き終えてからワイヤーメッシュを敷いたね。
約20枚のワイヤーメッシュを敷いた。
(w_-; ウゥ・・ワイヤーメッシュを敷いたら端など高さが逆に無くなっているじゃんw
だから言ったんだけどね、そんなに下地は高くないってw
でも平均して9cmはコンクリートの厚さを確保できる。
車が上がる場所などは10cmある(--)(__)
30分間生コン車の予定が早くなったと電話があり出てくれということでコンクリート打設の開始だね。
今日は一輪車押しが2人居るのでね(^^)
でも途中から1人で俺が押したけどねw
2人で押すと邪魔になるのでね。
溝の仮枠がある分1人で押した方がいいかなとw
最初の溝までが平らになる。
そこから道にかけて勾配がつく。
だからすごい急勾配なので生コンは固めw
十字に溝を入れて正解だよ(--)(__)
平の場所に溝が仮枠代わりになり平と勾配の部分の通りが通る。
生コンは固くしても下がってしまうこともあるのでこれなら安心w
乱張りの下地にも生コン打設したね。
下地がコンクリートなので車も乗れる強度はある。
でもこんな場所には車は止まらないと思うけどねw
約1時間少しで押し終えたね(--)(__)
大事な端っこを木鏝でコンクリートのトロを出し高さの釘を抜いた。
土間コンクリートは端っこが奇麗に仕上がっていれば奇麗に見えるw
真ん中など誰が均しても奇麗にはなる(--)(__)
端っこは意外に面倒なので手を抜くと汚く仕上がる。
人間の目とはそういう場所に目が行くw
端が汚く見えると全体もかなり奇麗に仕上げても汚く見えるものw
俺はそれを何回もこの土建屋に言われ続けてきたから端っこも手を抜かないw
少し早目の昼ご飯を食べてから只管均したね。
今回は足場をかいその上から均せるので多分だがよく板の上に乗り均すのでその凹みが今回は無いかなと思う。
この凹みが直したと思っても直っていないケースも多々ある(^^;)
何回かな?
5回ぐらい全体を均したかな?
それから刷毛で刷毛引きをやり仕上げたわ(^^)v
刷毛は固くなるかならない間にやらないと上手くいかない。
よく言えば柔らかい方が奇麗に仕上がるかも知れない(--)(__)
刷毛引きはこの土建屋に名人が居るのでねw
その職人に任せて俺は後片付けw
一輪車を洗ったり道具をダンプに積んだりしているうちには仕上がっていたw
今日は強度もよい生コンを頼んだので乾くの早かったね。
請負師が強度のよい生コンにしてくれと言われているので良かったなと思う。
端っこも奇麗に仕上がったわ🙌🙌
事務所に16時30分に着いて帰ってきたわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!