見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

物置小屋基礎工事

今日も朝からこの現場ね。
この現場は意外に手間食い。
鉄筋を組んだのが午後からね。
それまでは既存の土間が立ち上がりのコンクリートに当たるとか邪魔になるとかで削り機で削ったりでね😅💦

何しろ面倒な作業が多いね(--)(__)
請負師の社長が毎日監督で見に来るw
あれをやってくれとかあれが駄目とかね。
そんなこともあり午後から鉄筋組みの開始ね。









一般住宅から比べればそりゃ小さな基礎工事だよ。
でもベースコンクリート打設の時には土間を仕上げる。
物置小屋だから土間コンクリートになるからね。
農機具の入り口を基礎から90cm出してそこまで鉄筋を組んでコンクリート打設の1発仕上げという工事ね。

生コン予約が土曜日は無理なので月曜日の朝一になるかもね。
小さな基礎工事の現場だけど作業関係の場所が狭いのよ😅
だからシュートでは流せない。
ポンプ車も予約していたわ。

この鉄筋は30cmピッチ。
ベース筋は10mmの鉄筋。
下端筋は13mm。
基礎の無い部分は鉄筋の先を90度曲げて16cmの高さにしてそれに下端筋を通す。
それなら既存の倉庫の土間に鉄筋をぶち込んで縁が切れなくする方が丈夫になるのだけどね。
請負師が図面を書いたのだからその通りにしているよ。

最近は暗くなるのかわ早いわ(--)(__)
17時15分には暗くなる💦
暗くなったので帰ってきたわ。
( ´-ω-`)ふぅ😑😑😑^^;

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事