見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

市営団地入口基礎工事

朝一で墨出しをやったね。
捨てコンクリートの墨出しは監督がトランシットで見たので立ち上がりの墨出しは仮枠から追えるからね(--)(__)
捨てコンクリートの墨で仮枠を組んでいるので仮枠から寸法で追えば大した誤差がないので正確ということだね。

ホントなら一日置いてこの現場の作業をやる気でいたのだけど監督がベースコンクリートの上が足跡だらけになっても良いということで今日は作業したわ。



墨出しが終えて仮枠を組んでいったね。
うなぎの寝床の基礎工事なので奥は歩くのが距離が長くて疲れるよ😫💦💨
しかも、コンクリートの上の作業なので足が疲れる😫💨
鉄筋を跨いだりしながら仮枠を運ぶので体力使うわ💦💦
神経痛の自分には酷だよ😫💨
脚が( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・^^;

墨出しを終えてから組める場所から徐々に組んでいったね。





ダンプから部品を下ろし仮枠が取れる状態にしてから組んでいったわ。



外周の木枠と内側のパネルの仮枠の高さが5㌢違うので木枠を5㌢上げて上下止めが平行になるようにやるだけ。
立ち上がりのコンクリートの高さはこの木枠でも間に合うのでね(--)(__)

1番正解の工事は外周の木枠を75㌢の高さにすれば何でもないことだけどそれが無いので仕方なく70㌢の木枠を使ったということなのでね(--)(__)





最後は仮枠が4枚足りなくなりそれは明日ということで。
明日は通りも出すのでね。
明日半日仕事で終わるかなという感じだね。

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事