専門の左官屋さんがカラーコンクリート打設をやると言うので土建屋の仕事はないと思いながらいたけど左官屋さんがコンクリート打設のカラーコンクリートだけをやるとか言い出したので土建屋がその下地作りからコンクリート打設までをやることになった。
外構工事等は下地が1番面倒で重要な作業だからね。
今日は暑いのだけどカンカン照りでもないし風も午後から出たのでね。
その風が気持ちいいよの😄👍
日陰がある現場は日陰に逃げて風があると天国😁
家でエアコン入れて涼しくうしていたら感じないけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/76330f22c5098db6c69305a8fcaf93af.jpg?1689239618)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/37/11b4f8fd46f60fca3bab7891c7dd538d.jpg?1689239619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/2e1d75684ff4d7902e4240e57e5ef7ed.jpg?1689239619)
玄関と玄関ポーチに墨出しをやり砕石を入れたわ。
高さがあるので砕石もこの程度の工事でも1㎥近く使ったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/5dfe0880ab86cc97e454e525ee2eb036.jpg?1689239733)
⬆ここは昨日仮枠を組んでから手練りで砂利砂セメントでコンクリート打設をした。
これを先にやらないと犬走りが出来ない。
昨日コンクリート打設をやり仮枠は今日外してね💦
養生期間が無し😅
請負師がそれで良しと言うのでね。
仮枠を入れてから犬走と玄関ポーチには縁が切れないようにと穴を揉んで鉄筋棒を刺してからワイヤーメッシュと結束したね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/5ff96b6b348140e523baf017206821d6.jpg?1689240133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/12ce0969e57ab7dfb23ded9ab5aab181.jpg?1689240133)
通りも見て面木を打ち込み下地は完成ね。
ここのコンクリート打設は土曜日の朝一。
左官屋さんの都合でね。
土曜日には梅雨明けになるだろう?
明日まで不安定な気候なんだよね。
しかし疲れたよ😣💦⤵️
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!