この現場は倉庫が並んでいて何するにも狭くてね💦💦
セパ入れてホーム帯にパイプを噛ませて締める時も大事(^_^;)
セパを穴に向ける時も大事(^_^;)
番線を引っ張る鉄筋を曲げるのも大事。
条件が悪い現場の作業だから手間掛かるわ(--)(__)
焦れったくなるぐらい手間掛かるわ。
そして今日はカーポート組み立て業者が来て作業したので尚更狭く感じたわ(--)(__)
この土建屋もカーポートを組み立てるが今日来たカーポート組み立て業者は少しやり方が違っていたが作業は早かったね。
2人で来ていたが我々が帰る17時15分頃には屋根があと少しで終わる程度までの作業していたからね。
カーポートやテラスの組み立てが主な仕事だと言っていたので流石に早いなと感じたね(--)(__)
骨材を持ち込み柱のコンクリート打設もやっていたからね。
土建屋はから練を生コン屋さんまで買いに行き捏ねて打設するけどねw
カーポート組み立てが終わればテラスと駐車場土間コンクリートの仮枠を入れて砕石を撒いて転圧して勾配の高さを墨出しして後はポンプ車でテラスと駐車場土間コンクリートとブロック控えのコンクリート打設という手順だね(--)(__)
一応ブロック控えの仮枠は何とか組み終えた。
明日は砕石を積んで行き仮枠も入れ出来ないと思うけどワイヤーメッシュも入れられたら合格点かなとw
でも午後から雨らしいので作業も進まないかなと💦💦
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!